LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、日本維新の会と国民民主党が共同で検討してきた独自案を読んでみた。超党派の議員連盟が2年前に合意した法案を与党が修文し、国会に提出した案がベースだが、「女性の権利・保護」と「学校教育」により目配りし、新たな利権システムを生まないようにも配慮している。
これらは衆院解散・総選挙を前に、与党案に反発する保守票の取り込みを図ったといえるが、一方で自民党幹部らが国会質疑での提案者答弁や、基本計画のガイドラインで明確化しようとしていた部分でもある。
だったらいっそのこと、自民党はこの維国案に乗ったらどうか。その方が分かりやすいではないか。