記事詳細
メディアも忖度…韓国人に生まれなくて良かった “最悪の大統領”と批判 知韓派日本大使に激怒
韓国大使などを務めた武藤正敏氏の著書、「韓国人に生まれなくてよかった なぜ今文在寅なのか!開いた口がふさがらない」(悟空出版 http://www.goku-books.jp/ )をめぐり、韓国メディアが「韓国と韓国人に泥をぬった」(中央日報)と怒りを爆発させている。韓国の最大の理解者と思われていた人物からの批判がショックだったことは想像に難くないが、著作内容の大半は北朝鮮への急接近を見せる文在寅(ムン・ジェイン)政権の危うさについて割かれており、韓国社会を揶揄(やゆ)するものではない。著書への問答無用の拒否反応には、「大使だったら赴任した国をかばうべき」(同)との独特の甘えも見え隠れする。
■「衝撃の書」
武藤大使の著書に正面からかみついたのは、韓国紙の中央日報(日本語電子版)。「ある知韓派日本外交官の背信」と題した記事で、韓国滞在歴が12年に及ぶなど武藤氏が、「韓国と深い縁を結んだ」外交官であることを紹介しながら、「第2の故郷ともいえる国とその国民をひとまとめにして侮辱するのは外交官としてありえない」
というのだ。
著書のタイトルは確かに刺激的だが、武藤氏はオンラインメディア、ダイヤモンド・オンラインに真意を書いている。大学の受験戦争や就職難、結婚難、老後の不安、高い自殺率など、韓国社会が過酷な競争社会である現実を指摘し、「韓国に生まれていたらその過酷な競争社会のプレッシャーに自分は勝てなかったかもしれない」というのだ。
見方を変えれば韓国社会や若い世代、とりわけ兵役義務を負う韓国人男性へ同情や共感を寄せたものでもあるが、韓国メディアにはそう映らなかったようだ。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【韓国新政権】ブーメラン発動…公約はや破綻、文大統領の高官も次々“5大”不正、支持組織も見返り要求
- 【世界を読む】中国によるトランプ政権への“忖度”疑惑浮上…「イバンカ・トランプ」工場の潜入調査員を拘束
- 韓国歴代大統領の悲惨な末路の要因…「ハイエナ検察」を改革できるか、早くも「文氏おもねり」が出現
- 【エンタメよもやま話】犬猫の肉で台湾と戦争!? “犬喰い文化”韓国なのに…世界の動物愛護団体が“反日”文大統領を称賛するワケ
- 【世界を読む】韓国メディア、米アップルから招待状届かず…「接待禁止法」で“招かれざる客”に
- 【大阪「正論」懇話会・詳報】「韓国の国民情緒つけ回し、応じるな」「日本は面倒くさい」でちょうどいい 加藤達也元ソウル支局長