記事詳細
【世界ミニナビ】
中国人、マナーの話題は国内でも尽きず…はしごで動物園IN、地元住民は“闇入園料”ゲット
中国・陝西省西安の動物園でこのほど、はしごを使って外塀を乗り越える方法で観光客に不正入園させる「商売」をしていた地元住民のグループが、当局により摘発された。中国メディアが伝えた。この動物園では、地元住民らの手助けによる不正入園が半ば常態化していたという。行楽先でのモラルがたびたび問題になる中国。自国の動物園でのモラルもまたクローズアップされている。
正規料金の6割徴収
中国メディアによると、不正入園させる行為があったのは西安の秦嶺野生動物園。地元住民らのグループは、動物園の入園希望者を正規の入り口とは違う場所に案内し、はしごを用意して高さ約3メートルの外壁を乗り越えさせて入園させていた。
この際、1人につき正規料金の100元(約1600円)より安い60元(約960円)を徴収。車での来場者には有料駐車場(20元=約320円)を用意していた。
ただ、園内には正規の入場券を持っていないと入れないエリアも多く、裏口入場のメリットは少ないとの指摘も多い。
地元当局は、不正入園に関係していた5人の身柄を拘束。動物園側に対し、不正入園を厳しく取り締まるよう指示したという。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【世界を読む】中国人、案外気にする「マナー」評価…「日本に偽札はなく、人前で調べたら失礼」サイトに溢れる「注意喚起」
- 【世界を読む】突如現れた中国人旅行客の謎…平凡な英国の村が「名所」になった理由とは
- 【関西の議論】「無法地帯だな」 中国人も欧米人もこぞって古都〝花見狂騒曲〟…恒例の夜桜ライトアップが中止に
- 【経済裏読み】「中国人観光客の空席は韓国人観光客で埋める」は、破れかぶれの“自虐論”か…THAAD禍でアシアナ航空は日本路線強化へ
- 【世界ミニナビ】“余る”中国男性、結婚コストも高騰…4年で20倍「謝礼金330万円」+家
- 【世界を読む】中国、異常な男女比と無戸籍者問題の“歪み”是正は…「一人っ子政策」廃止1年