記事詳細
古銭送りつけ「買い取ります」 高齢女性ら約1億5千万円詐欺被害 容疑で男6人逮捕 奈良県警
古銭取引をめぐるトラブル解決名目で高齢女性から現金約1億5千万円をだまし取ったとして、奈良県警は25日、詐欺容疑で、当時19歳だった無職の男(21)=埼玉県ふじみ野市、別の詐欺事件で公判中=ら、20~24歳の男6人を逮捕した。いずれも「個別の客については覚えていない」と容疑を否認しているという。
県警によると、6人は詐欺グループで電話をかける「架け子」だった。平成26年に北海道や京都府など16都道府県で計約2億3千万円の同様の被害が確認されており、県警が関連を調べている。
逮捕容疑は26年9月8日~29日、奈良市の無職女性=当時(77)=に古銭買い取り業者をかたり「あなたの名義を借りて古銭取引をする。古銭は買い取るので預かってほしい」と電話し、女性方に「天保通宝」など本物の古銭計230枚(時価約4万6千円相当)を送付。その後、金融庁職員を装って「名義貸しは違反になる」とし、解決料名目で現金約1億5千万円をだまし取ったとしている。