記事詳細
【地震速報】
鹿児島・奄美で震度5弱 地震起きやすい場所
26日午後2時20分ごろ、鹿児島県・奄美群島の沖永良部島で震度5弱、与論島などで震度4の地震があった。沖縄本島でも震度3を観測した。
気象庁によると、震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは約44キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・6と推定される。震源は大陸側のプレート(岩板)と、その下に沈み込んでいるフィリピン海プレートの境界付近とみられる。平成26年10月22日にもM5・6が発生するなど地震が起きやすい場所で、気象庁の担当者は「今後1週間は同程度の地震が起きる可能性がある」と注意を呼び掛けた。
各地の震度は次の通り。
震度5弱=沖永良部島知名瀬利覚(鹿児島)▽震度4=与路島、与論島(鹿児島)など▽震度3=奄美、請島、加計呂麻島、徳之島亀津(鹿児島)名護市役所、国頭、東村、今帰仁、本部、恩納、伊平屋島(沖縄)など▽震度2=徳之島(鹿児島)那覇(沖縄)など▽震度1=喜界島(鹿児島)久米島(沖縄)など