時系列でみるウクライナ侵攻
 ※日時は記事掲載時


岸田首相、ウクライナ電撃訪問

ウクライナ侵略1年

<ゼレンスキーの軌跡>

ウクライナと共に

<未来への戦い>
<隣国の有事>
<制裁を問う>

プーチン氏の威信低下

 プーチン露政権はウクライナ東部と南部での支配領域拡大を急ぐが、ウクライナ軍が頑強な抵抗を続けており、戦闘は長期化しそうだ。ロシア側の犠牲者増加や経済悪化により、プーチン大統領の威信が低下するとの見通しも強い。

動画で見るウクライナ情勢

ロシアが攻勢強める ウクライナ側、バフムトの西方に新たな防衛線設置か 3/5
ウクライナ軍は徹底抗戦「われわれはあきらめない」、ロシア軍がバフムトの包囲強める 3/1

地図で見るウクライナ侵攻

現地時間
1/25 08:36
※ニュース一覧の日時表示は日本時間の掲載日時

キーウ

ハリコフ

マリウポリ

オデッサ

ジトーミル

リビウ

セバストポリ

ザポロジエ原発

チェルノブイリ原発

 ※日時は記事掲載日時。写真は共同、AP、ロイターなど


制作 阪本武史

2/24侵攻開始
10戻る▼▼
 戻る▼ 
 進む▲ 
10進む▲▲
最新ニュース

最新記事

会員限定記事会員サービス詳細