産経ニュース
このページのメインコンテンツへジャンプ
速報ニュース一覧へジャンプ
メニュー一覧へジャンプ
THE SANKEI NEWS
メインカテゴリナビゲーション
トップ
速報
社会
政治
国際
経済
スポーツ
エンタメ
ライフ
もっと
ナビゲーションを読む
MLB
野球
サッカー
ゴルフ
ラグビー
格闘・相撲
競馬
その他
パラスポーツ
PR
格闘・相撲
記事一覧
山下会長、辞任に否定的 全柔連のパワハラ疑惑
3.1 21:03
丸山、ベイカーらが出場 4月の柔道選抜体重別
3.1 20:39
大関復帰に挑む照ノ富士 「今場所で決めとかないと」
3.1 18:38
「突き押し極めれば上を目指せる」 三役復帰の大栄翔が決意
3.1 18:20
亀田興毅氏がジム開き 「ボクシング界に恩返し」
3.1 16:57
先場所優勝の大栄翔、「三役復帰目標だった。まずは勝ち越し目指す」 大相撲春場所番付発表
3.1 12:25
大関復帰を目指す照ノ富士、「今場所で決めないと」 大相撲春場所番付発表
3.1 11:12
コロナ全休は幕内据え置きで十両1枚降下、大相撲春場所新番付
3.1 10:08
貴景勝が17キロ減の166キロ、関取最重量は逸ノ城の200キロ 大相撲2月の健康診断
3.1 10:07
先場所Vの大栄翔が三役復帰、白鵬は幕内100場所目 大相撲春場所新番付
3.1 10:05
【大相撲徳俵】人気犬「ちび」が暮らす朝日山部屋、野良猫親子も仲間入り コロナ禍で力士の…
2.28 11:00
山下会長「職責果たせていない」 全柔連パワハラ疑惑
2.26 20:52
大関朝乃山や徳勝龍らを育てた元近大相撲部監督をスポーツ表彰
2.26 20:40
阿部詩、永瀬らを派遣 柔道GSタシケント大会
2.26 19:21
山下会長、パワハラ指摘を放置「責任は非常に重い」
2.26 16:43
全柔連パワハラ疑惑、8年前の教訓生きず 山下会長の責任に発展も
2.26 09:30
「インドの狂虎」ジェット・シンさん表彰 東日本大震災で支援活動
2.26 08:32
〈独自〉全柔連でパワハラか 指摘受けた幹部退職に「隠蔽」批判も
2.26 00:09
大関正代が師匠交代の思い吐露「成績に響いたと言われないように」
2.25 19:46
阿武咲、白鵬に10勝20敗「楽しかった」 6日間の大相撲合同稽古終了
2.25 19:13
「伝統ある部屋、重み感じる」新時津風親方が抱負
2.24 17:52
白鵬が合同稽古に参戦 若隆景に30戦全勝
2.24 16:39
移転の常盤山部屋が初公開 貴景勝、隆の勝らが稽古
2.23 18:37
進退の鶴竜、慎重な調整 大相撲合同稽古
2.23 17:09
師匠が2代続けて不祥事退職 名門再興の道は険しく 時津風親方退職
2.22 20:06
高安が朝乃山に13勝1敗 合同稽古、鶴竜は相撲回避
2.22 19:46
新たに幕下以下8人の新型コロナ感染判明 同部屋で計14人に 日本相撲協会
2.22 18:03
新型コロナから回復の白鵬 「自分自身が一番悔しい感じだった」
2.22 17:56
時津風親方に退職勧告の懲戒処分 度重なる不要不急の外出で 日本相撲協会理事会
2.22 14:19
鶴竜、御嶽海に14戦全勝 合同稽古
2.21 16:33
イラン出身亡命選手、イスラエルで銀「歴史的な偉業」
2.20 17:03
元安美錦が早大大学院へ 4月入学、部屋運営学ぶ
2.20 17:02
鶴竜、順調 合同稽古で16戦全勝 進退かかる春場所へ「このまま行きたい」
2.20 15:54
京口、3度目防衛戦に自信 スタミナ不安なし
2.19 20:45
【リレートークON&OFF】柔道・丸山城志郎…五輪代表戦までの過程忘れずに
2.19 15:00
幕下以下6力士が新型コロナ感染 相撲協会が発表
2.17 16:28
五輪ボクシング、最終予選中止へ
2.16 21:57
国技館でワクチン接種 4月下旬、5月下旬を想定
2.16 16:05
春場所の観客数も1日上限5000人 日本相撲協会
2.15 19:32
東京五輪審判員に天野さん
2.14 12:45
合気道開祖・植芝記念館、入館者伸びる 和歌山・田辺
2.12 20:23
時津風親方の処分、22日に協議 相撲協会が臨時理事会
2.12 19:21
井上尚弥×比嘉大吾、白熱のスパー ボクシング慈善イベント
2.11 23:29
照ノ富士、同郷の夫人と挙式 大関復帰へ決意新た
2.11 17:09
感染の千代翔らが稽古再開 新型コロナ、千代鳳も
2.10 17:45
貴景、焦らず体づくり 貴健斗の新十両喜ぶ
2.10 16:58
正代、合同稽古参加へ前向き
2.8 18:00
L・スピンクスさん死去 アリ破り、猪木とも闘う
2.7 11:16
伊調選手、子宮筋腫で手術 女性フォーラムで告白
2.6 18:08
初V大栄翔「とても幸せ」 母校に報告、米差し入れへ
2.5 19:12
時津風親方夫人を聞き取り コンプラ委の調査開始
2.3 21:05
初場所Vの大栄翔がゆるキャラと相撲 朝霞市表敬訪問「地元に良い報告、うれしい」
2.3 18:53
京口は八重樫氏と“対決” 11日のボクシング慈善イベント
2.3 16:49
貴景勝、朝乃山、正代の3大関 捲土重来の春へ稽古再開
2.2 18:53
「僕たちがやることは変わらない」 稽古再開の正代、師匠の不適切な外出に言及
2.1 16:26
初場所優勝の大栄翔が稽古再開 「次の場所に向けて始まっている」
2.1 16:19
幕下以下の力士1人感染
1.31 17:42
時津風親方が退職の意向 コロナで違反、2月理事会
1.29 21:40
元横綱栃ノ海死去 花田茂広さん82歳、存命歴代横綱で最年長
1.29 12:35
大阪場所の開催断念 好角家が多く「残念」
1.28 21:52
大相撲春場所、東京開催へ 大阪の相撲ファン「仕方ない」「来年こそは」
1.28 18:21
審判委員の判断で不戦敗に 脳振盪など、相撲協会
1.28 18:08
春場所、東京開催に変更 大阪から、新型コロナで
1.28 15:21
大阪で予定の春場所は東京開催か コロナ禍、理事会で協議
1.27 22:33
高田専務理事を降格処分 報酬寄付発案でレス協会
1.27 22:13
度重なる愚行の時津風親方 厳罰やむなし 名門の看板に傷
1.27 20:10
コロナ関連で初場所全休の関取は1枚ほど降下か 大相撲
1.27 19:51
立ち会いの脳振とう、不戦敗も 相撲協会が決定
1.27 19:31
レスリングの不適切寄付、高田専務理事が役職解任 理事へ降格
1.27 19:09
時津風親方、協会が処分検討 コロナ禍の初場所中にマージャン店
1.27 18:59
武将山「真っ向勝負で」 大相撲春場所で新十両昇進
1.27 13:49
貴健斗「早く幕内に」 新十両昇進に意欲新た 大相撲春場所
1.27 13:16
貴健斗、武将山が新十両 大相撲春場所番付編成会議
1.27 11:16
時津風親方が初場所中にマージャン店通い またコロナ対策違反、処分検討
1.27 10:18
2月の柔道GS、派遣せず イスラエル、素根ら予定
1.26 19:52
「負けずぎらいで努力家」 中学時代の恩師が語る大栄翔
1.26 17:50
大栄翔「優勝は中日くらいから」 優勝一夜明け会見の一問一答
1.25 12:16
大栄翔「夢がかなった」「上を目指して頑張る」 初場所優勝から一夜明け会見
1.25 11:20
母に感謝「少しは孝行できたかな」 初賜杯の大栄翔
1.24 20:52
正代、千秋楽は完敗「後味悪い」
1.24 20:34
緊急事態宣言の中、初場所完遂 春場所へ課題も多く
1.24 20:30
初優勝の大栄翔 突き押し貫き大願成就
1.24 20:24
平幕大栄翔が初V 朝乃山、正代は11勝
1.24 19:22
幕下、9人決定戦で魁V 十両は不戦勝で剣翔が優勝
1.24 17:31
大栄翔が初優勝 埼玉県出身力士の優勝は初めて
1.24 17:00
懸賞は1270本に増加 大相撲初場所
1.24 15:01
十両の勢が左手骨折で休場 元関脇、幕下転落有力
1.24 12:12
正代、勝機生かせず3敗目 「攻めきれず悔しい」
1.23 21:24
千秋楽は「自分の相撲取り切る」 初V王手の大栄翔
1.23 19:44
平幕大栄翔、初V王手 2敗守る、正代3敗目
1.23 18:36
美ノ海、脳振とうで休場 出場希望も師匠が判断
1.23 17:47
京口、米で3月防衛戦 WBAライトフライ級
1.23 15:32
十両美ノ海が休場 関取の休場は18人目
1.23 13:08
これぞ正代の相撲!? また逆転勝ちで2敗堅守 大相撲初場所
1.22 21:27
男女の全日本柔道を延期 緊急事態宣言で予選困難
1.22 19:21
タトゥー露出の井岡に厳重注意 JBC
1.22 16:32
【鬼筆のスポ魂】大栄翔活躍…世代交代完遂が新時代到来となる 植村徹也
1.22 11:00
大栄翔、薄氷の10勝目「最後まで諦めなくてよかった」 大相撲初場所
1.21 20:11
正代、大栄翔の首位変わらず 2差に5人 大相撲初場所
1.21 18:50
井上尚弥らが慈善イベント 2月に新旧王者スパー
1.21 17:53
明生勝ち越し、逆転優勝に望み 「一つでも多く勝つ」 初場所
1.20 20:04
正代と大栄翔、2敗でトップ 朝乃山かど番脱出、1差2人
1.20 19:00
正代、遠藤に土俵際逆転勝ち かど番脱出「解放された」
1.19 20:09
大栄9勝、正代かど番脱出 貴景は休場
1.19 19:22
井上尚、井岡らMVP候補 プロボクシング年間表彰
1.19 18:12
九重部屋で新たに5人陽性 感染者14人に
1.19 17:02
大関貴景勝が初場所休場 関取休場者は戦後最多17人に
1.19 13:13
親方ら5人コロナ感染 初場所全休の九重部屋
1.19 01:11
かど番の朝乃山が6勝目 右四つで圧倒
1.18 22:22
首位の大栄翔に土、正代1差 大相撲初場所
1.18 19:07
大相撲優勝パレードは5場所連続なし
1.18 16:11
前半戦終え…65力士が休場「緊張感もって一丸に」 大相撲初場所
1.17 21:38
大栄翔、8連勝に「すごい気分良い」 冷静さも忘れず
1.17 20:21
御嶽海、正代倒し3大関撃破も…やっと3勝目「気持ち切れていない」
1.17 20:02
大栄翔8戦全勝 後続に2差 大相撲初場所、正代2敗目
1.17 19:12
横審、初場所後の会合延期 相撲協会、緊急事態宣言受け
1.17 17:34
静岡・飛龍高の永田ら5人 初場所の新序出世力士
1.17 17:34
大栄翔が隆の勝を倒して7連勝 「三役総なめ」の快挙
1.16 22:12
3大関が白星、正代1敗守る 大栄が全勝で単独首位
1.16 19:28
再入幕の明瀬山、逆転で連勝 再入幕35歳「素直にうれしい」
1.15 20:04
正代5勝目、2大関敗れる 全勝は平幕の大栄、明瀬
1.15 18:59
ブランク苦しむ柔道男子、女子は成長 マスターズ大会で強化委員長「課題つかむことできた」
1.15 18:49
井上拓が再起戦勝利 バンタム級元世界暫定王者
1.14 21:14
正代、ヒヤリ4勝目「勝てているからいいかな」 大相撲初場所
1.14 21:04
貴景勝が初勝利 3大関安泰 大相撲初場所
1.14 18:37
コロナ感染の白鵬が退院 嗅覚は改善へ
1.14 16:41
リネール復調、本来の強さでV 柔道マスターズ
1.14 10:44
女子78キロ級の浜田が2位、男子最重量級はリネールV 柔道マスターズ
1.14 08:23
女子78キロ級で浜田が2位 五輪代表、原沢と向は敗退
1.14 00:08
隆の勝どっしり3勝目 足腰の強さ発揮
1.13 19:33
貴景4連敗、正代3勝目 全勝は大栄ら平幕3人
1.13 19:22
春場所は調査踏まえ対応 専門家ら既に会場視察
1.13 18:17
ハハレイシビリさん死去 49歳、92年五輪柔道「金」
1.13 17:46
鍋倉が再びはね返される、第一人者に完敗 柔道マスターズ
1.13 10:48
橋本は雪辱ならず、安昌林に反則負け 柔道マスターズ
1.13 10:37
31歳大野が馬力際立つV 柔道マスターズ女子70キロ級
1.13 10:14
女子70キロ級で大野が優勝 橋本、鍋倉は決勝で敗戦
1.12 23:52
大栄翔、3大関撃破 荒れる初場所で主役の予感
1.12 20:25
貴景勝、3連敗で綱取り絶望的 「我慢してやっていく」
1.12 20:23
貴景3連敗、綱は絶望的 3大関が総崩れ
1.12 19:37
志々目は決勝反則負け 五輪補欠、ペースつかめず 柔道マスターズ
1.12 09:29
渡名喜、準Vも進歩示す 準決勝で強敵撃破 柔道マスターズ
1.12 08:55
五輪代表の芳田V 渡名喜、志々目2位 柔道マスターズ大会
1.12 08:26
貴景2連敗、綱とり困難 かど番2大関は白星
1.11 18:57
「コロナ怖い」と引退 序二段力士、休場不可で
1.10 21:27
綱とり貴景勝、初日黒星 迫力なく土俵割る
1.10 20:43
綱とり貴景勝は痛い黒星発進 かど番の正代、朝乃山は明暗 大相撲初場所
1.10 19:05
35歳明瀬山 再入幕飾る 「全敗がなくなったので気楽に」
1.10 18:17
鶴竜は腰椎すべり症
1.10 11:39
大相撲初場所、15日間完遂へ難しい舵取り
1.9 20:07
大相撲4部屋は全員休場 関取16人が初日から不在
1.9 17:47
綱とり貴景勝は御嶽海戦 十両以上の休場は16人 初場所取組編成会議
1.9 13:53
九重、友綱部屋の全力士が休場へ PCR検査で千代翔馬ら陽性 大相撲初場所
1.9 13:28
初日を控えて土俵祭り 厳戒態勢の大相撲初場所
1.9 10:57
吉田さんがコロナ陽性 レスリングで五輪3連覇
1.8 23:09
鶴竜、大相撲初場所を休場へ 3月の春場所が進退場所に 「引退をかけて頑張る」
1.8 21:28
川井姉妹らが強化合宿開始 レスリング女子の五輪代表
1.8 20:48
ボクシング興行自粛を推奨 コロナ連絡協議会
1.8 18:52
柔道日本代表、ドーハへ出発 マスターズ、検査全員陰性
1.7 23:10
初場所前に全協会員にPCR検査 日本相撲協会
1.7 18:05
柔道世界選手権、五輪1カ月前の6月開催 IJFが日程発表
1.6 21:35
白鵬が感染の宮城野部屋、他の力士ら全員陰性 初場所出場は未定
1.6 19:06
順調な調整一転、再起へ試練 感染の白鵬
1.5 20:24
チケット販売6日で終了 大相撲初場所は予定通り開催へ
1.5 20:23
コロナの白鵬関は休場へ 既に入院、部屋力士も検査
1.5 20:17
横綱白鵬が新型コロナ感染 初場所出場は厳しく
1.5 12:24
大関正代、初場所へ意欲的 かど番「しっかり備えて」
1.4 17:43
全国高校柔道は個人戦のみ コロナで規模縮小
1.4 17:00
原沢らをマスターズ派遣 柔道の11カ月ぶり国際大会
1.4 14:24
貴景勝、綱とりへ稽古始め 調整順調「1年間頑張る」
1.3 17:56
政府の判断踏まえ理事会も 大相撲初場所で
1.2 21:43
かど番正代「出だし重要」 豊山と10番、稽古始め
1.2 18:42
鳥取城北の落合が高校横綱 全国相撲、中学は五十嵐V
1.1 18:32
荒汐部屋11人コロナ感染 親方、若元春関ら
1.1 15:24
井岡「1年無駄じゃなかった」 防衛から一夜明け会見
1.1 13:20
馳浩格闘技議連会長に聞く プロ野球手本に選手守る 「いつでも相談を」
12.31 21:45
田中、4階級制覇ならず 「こんなに差が」と呆然 ボクシング世界戦
12.31 20:03
井岡、貫録の防衛 鉄壁の防御とカウンターで田中をTKO
12.31 19:43
井岡が田中を下し、2度目の防衛に成功 ボクシング世界戦
12.31 19:00
元世界王者の比嘉、復帰3戦目でKO勝ち バンタム転級後初タイトル
12.31 17:43
シーズン佳境も逆風吹く格闘技 政治とタッグで支援の動き
12.31 17:07
正代、初Vや大関昇進「新しい経験」 稽古納め
12.30 16:03
井岡「レベルの差見せる」 田中「勝つ気満々」 ボクシング世界戦
12.30 13:30
新十両の王鵬に化粧まわし 母校の埼玉栄高から
12.30 10:44
井岡、田中とも異常なし 大みそか世界戦予備検診
12.29 19:25
かど番朝乃山が稽古納め 飛躍や足踏みの一年
12.29 19:21
立浪部屋、全員が退院 計11力士がコロナ感染
12.28 18:33
井上監督がコーチ部門で受賞 国際柔道連盟アウオーズ
12.28 11:33
高山、復帰戦は判定勝利 ボクシング元世界王者
12.27 20:33
戦機熟すまで我慢、勝負どころで一撃 23歳の冨田が初V 柔道女子
12.27 19:17
朝比奈、高校生に初戦負け「準備不足」 柔道女子全日本
12.27 13:21
爪痕残した小兵の挑戦 最軽量の永山「小さい子の希望に」
12.26 20:36
技を支えた意地と矜持 羽賀が初の全日本王者に
12.26 19:56
羽賀が初優勝、太田2位 全日本柔道
12.26 17:50
ボクシング元世界王者・高山が計量パス 27日にプロ復帰戦
12.26 13:21
海老沼らパーク24勢が全日本柔道欠場 コロナ陽性者判明、チームが辞退
12.26 12:13
初V狙う影浦が意気込み 柔道無差別 五輪代表の向も活躍期す
12.25 20:13
2日目までは上限5000人 大相撲初場所
12.24 21:13
貴景勝、綱取りに挑む初場所 「プレッシャーない」
12.24 20:09
新入幕の翠富士 「10勝して三賞を獲りたい」
12.24 19:16
井岡「盛り上がる試合したい」 大みそかに田中と防衛戦
12.24 13:20
綱とり貴景勝は東、翠富士新入幕 大相撲初場所
12.24 09:28
過去の取組映像を公開 相撲協会、ユーチューブで
12.23 18:33
ウルフが全日本柔道欠場 昨年覇者で五輪代表
12.23 17:01
五輪アジア予選は4月カザフに変更 世界レスリング連合
12.23 12:16
シルバが薬物違反確定で五輪アウト リオ柔道57キロ級女王
12.22 08:51
合同稽古で対照的な両横綱 「動」の白鵬は充実の稽古 「静」の鶴竜は相撲取らず
12.21 20:15
五輪代表をアジア選手権へ 日本レスリング協会
12.20 18:53
白鵬、貴景勝と15番 初場所へ合同稽古
12.20 18:51
五輪代表の文田「開催信じる。それが唯一の道」 全日本レスリングV
12.20 18:23
五輪代表の文田2年ぶりV レスリング
12.20 16:38
立浪部屋、さらに1人感染 幕下以下、計11力士に
12.19 18:36
女子57キロ級は南條がV2 全日本レスリング第3日
12.19 18:06
大関陣が申し合い 綱取りの貴景勝4勝6敗、合同稽古
12.19 17:47
五輪金候補の空手・喜友名がコロナ陽性
12.19 13:16
屋比久が2連覇、園田V7 レスリング全日本選手権
12.18 20:17
貴景勝が朝乃山相手に7勝3敗 大相撲合同稽古スタート
12.18 18:33
ボクシング田中恒成「本当に自信ある」 大晦日に井岡一翔と世界戦
12.18 16:32
指導者になる柔道ロンドン五輪銀の中矢「成し遂げられなかった五輪の金メダルは教え子に」
12.17 20:46
男子フリー125キロ級は山本がV 全日本レスリング開幕
12.17 19:19
世界5階級制覇のメイウェザーさん国際ボクシング殿堂入り
12.16 12:16
ボクシング王者の寺地選手、資格停止 泥酔し不祥事
12.15 17:59
ロンドン五輪銀の中矢引退 柔道男子、世界一は2度
12.14 18:10
柔道史に残る敗者、実力は証明 再起へ丸山「もっと強くなる」
12.13 22:55
柔道・阿部が男泣き、宿敵に最大限の敬意 妹と金メダル獲りへ
12.13 20:49
阿部が24分の死闘制す 丸山破り東京五輪へ 柔道男子66キロ級代表
12.13 17:24
クレムレフ氏が新会長に AIBAの再建に決意
12.13 14:35
ジョシュアが3団体防衛 ボクシング・ヘビー級
12.13 13:30
大相撲初場所へ貴景勝は下半身鍛錬を重視 隆の勝は右膝負傷を明かす
12.12 19:27
立浪部屋、新たに7人感染 天空海関ら陽性10人に
12.11 22:12
正代、相撲取る稽古「体と相談」 かど番の初場所…精神面も鍵
12.11 17:28
幕下以下3人がコロナ感染 大相撲、同じ部屋で
12.10 21:09
日本国籍取得の鶴竜 16歳で来日「恩返ししたい」
12.10 19:05
柔道史上初の「ワンマッチ」代表決定戦 男子66キロ級、新旧世界王者が13日に激突
12.10 16:35
右肩負傷の朝乃山「感触はそこまで落ちてない」 相撲を取る稽古再開
12.10 15:22
横綱鶴竜関が日本国籍取得 モンゴル出身、親方資格も
12.10 09:13
白鵬、横審の注意決議に初言及「応えていくだけ」 大相撲
12.9 18:10
元大関豪栄道の武隈親方が結婚 長男も誕生
12.9 13:39
ジャイアント馬場さん愛車寄贈 故郷の新潟・三条市に
12.8 20:28
「ロイヤル小林」が死去 ボクシング元世界王者
12.8 18:58
五輪出場枠減に危機感 重量挙げとボクシング
12.8 17:48
柔道東京五輪女子52キロ級代表の阿部詩 代表合宿再開に「ようやくスタート」
12.8 17:41
鶴竜「自分のやることに集中するだけ」 横審の「注意」に対して
12.8 16:51
貴景勝が合同稽古参加へ 初の綱とりに意欲
12.7 17:33
メイウェザー、2月にユーチューバーと試合
12.7 10:47
朝比奈、新所属先を発表 学業と練習の両立目指す
12.5 18:10
比嘉、31日に復帰3戦目 ストロング小林と対戦
12.4 19:37
照ノ富士、大関復帰へ意欲 初場所へ相撲取る稽古も
12.4 15:53
全柔連、カラー柔道着を国内導入へ 誤審問題で決定
12.3 21:36
隆の勝、貴景勝の存在が刺激 大関に意欲
12.2 21:03
PR
PR
PR
PR
ランキング
ブランドコンテンツ