産経ニュース
THE SANKEI NEWS
会員サービス
トップ
速報
社会
政治
国際
経済
スポーツ
エンタメ
ライフ
PR
中国・台湾
法制度利用、ウイグル迫害、多くは無実と国際人権団体
02.25 13:33
米軍艦が台湾海峡航行、中国を牽制
02.25 12:53
CIA長官に指名されたバーンズ元国務副長官、中国は「権威主義…
02.25 07:10
吉利とボルボ、関係強化 合併断念、エンジン統合
02.25 00:20
TPP加入で非公式接触 中国、加盟国と
02.24 19:19
PR
香港がよみがえる日まで 本紙副編集長・藤本欣也
02.24 17:19
「ボーン・上田賞」に藤本欣也・産経新聞副編集長ら
02.24 15:27
香港 区議に「忠誠」要求へ 民主派大量失職も
02.23 23:35
中国、性被害証言「うそ」 ウイグル女性の写真手に非難
02.23 22:44
中国、カナダ下院のウイグル動議に「内政干渉」と反発 対抗措置…
02.23 20:03
カナダ下院 中国のウイグル弾圧は「ジェノサイド」 動議採択
02.23 16:02
尖閣周辺に中国船 11日連続
02.23 11:03
【北京春秋】スローガンは「その場で年越し」
02.23 07:00
愛国者による香港統治を 中国、選挙制度見直しへ
02.22 22:42
中国で拘束・服役の伊藤忠社員が帰国へ
02.22 18:58
香港司法、北京に「降伏」か 周庭氏「6月出所」に影響も
02.22 14:25
英国で免許取り消しの中国国営テレビ フランスで許可求める 英…
02.22 07:41
中印、カシミール地方の対峙解消 中国「日米豪印」を警戒か
02.21 18:15
G7再結束に向けて不透明感も ワクチン分配、中国対応で欧米間…
02.20 20:29
中国、10カ月連続で政策金利据え置き 金融緩和の副作用警戒
02.20 16:30
米国務省、中国の海警法施行に「懸念」 日本と足並み
02.20 09:36
米国防長官「中国は最優先で対処すべき挑戦」 就任初会見
02.20 08:18
米、対中関税「当面維持」 イエレン財務長官、環境では協力も
02.19 11:50
米、G7首脳会議でコロナ連携中心に議論 中国対応も議題
02.19 11:19
香港市民5000人が英特別ビザ申請 タイムズ報道
02.19 07:20
【主張】ウイグル人弾圧 日本は究明の先頭に立て
02.19 05:00
香港紙創業者の保釈認めず 申請を却下
02.18 21:18
中国報道官「密接に協力したい」 橋本新会長就任
02.18 21:12
中国の火星探査機、5月にも軟着陸へ 国威発揚狙う
02.18 18:36
橋本氏就任 各国メディア反応「女性任命は画期的」キス強要の過…
02.18 18:17
中国、環境債1千億円発行 温室効果ガスゼロに特化
02.18 14:57
香港紙創業者を再逮捕 別の国安法違反容疑など
02.17 23:40
武漢市の再調査求めるWHO調査団 中国側が反発の恐れも
02.17 20:08
北京五輪、米国で開催地変更やボイコット求める動き 議会で決議…
02.17 08:46
中国、出生数15%減 4年連続、住宅費や養育費「負担」
02.17 07:28
中国など念頭「恣意的な拘束」反対の国際宣言 日米など58カ国
02.16 16:37
中国、WTO次期事務局長に祝意 改革への関与も表明
02.16 13:52
中国船が尖閣領海侵入 新たに2隻、漁船に接近
02.16 10:00
中国船が尖閣領海侵入 日本漁船に接近、政府抗議
02.15 17:27
台湾の蔡英文総統がツイッターで支援メッセージ
02.14 11:47
中華圏、コロナ禍で異例の春節 イベント相次ぎ中止、でもホテル…
02.12 22:21
森会長辞任 海外メディア「新たな一撃」 大会開催危ぶむ声も
02.12 22:11
「新型コロナは中国から」とWHO国際調査団の豪団員 発表内容…
02.12 19:38
中国、BBCに放送禁止処分 英国への対抗措置
02.12 07:14
中印係争地からの軍撤退、インドも認める
02.11 22:51
中国、フィリピン軍にワクチン提供 10万回分…懐柔狙いか
02.11 21:20
台湾、対中懸念表明のバイデン米大統領に「感謝」
02.11 21:14
バイデン氏、習氏へ「毅然」メッセージ 貿易・台湾・人権譲らぬ…
02.11 19:15
中国メディア「東京五輪に泣きっ面に蜂」 森会長の辞意速報
02.11 16:19
米中首脳会談 習氏、対話枠組みの再構築呼びかけ 台湾、香港は…
02.11 14:38
中国、コロナ初確認前に同様の症状で90人入院か 米紙報道
02.11 13:05
米中首脳が初の電話会談 バイデン氏、香港やウイグル、台湾で懸…
02.11 11:37
中国と中東欧17カ国首脳会議 5カ国は首脳欠席
02.11 11:03
中印が係争地で撤退開始か 中国側が発表
02.10 22:38
中国「米国もWHO専門家受け入れを」 コロナ起源解明めぐり反…
02.10 21:17
<独自>中国に「戦略的忍耐」適用せず 米ホワイトハウス報道官…
02.10 13:34
ファーウェイ、米政府提訴 脅威指定の取り消し要求
02.10 07:19
コロナ起源調査は長期戦 中国が妨害か
02.09 21:27
WHO、武漢の研究所からの漏洩否定
02.09 20:53
1月の中国新車販売は3割増
02.09 16:54
香港紙創業者の保釈認めず 中国圧力、最高裁が逆転判断
02.09 12:49
中国の女優が美容整形の失敗公表 壊死の写真で警鐘
02.09 08:34
中国、米SNS「クラブハウス」を規制か 使用不能に
02.09 07:29
WHO国際調査団、9日に現地で記者会見 調査の成果発表へ
02.09 06:09
中国「米と衝突、対立せず協力」 国家主権は「断固守る」とも
02.08 22:47
中国政府が米EV大手テスラを指導 異常加速や電池発火指摘
02.08 22:11
中国、尖閣侵入を正当化 「海警のパトロールは正当な措置」と主…
02.08 19:23
中国、豪女性キャスターを正式に逮捕 中豪関係がさらに緊張へ
02.08 18:46
ウイグル族施設で「性的暴行」の英報道、国際調査求める声強まる
02.08 18:25
バイデン米大統領、中国とは「厳しい競争」強調 「賢く手ごわい…
02.08 11:24
【主張】ワクチン安定供給 日米主導で協調実現せよ
02.08 05:00
中国、李文亮医師の死去1年を警戒 NHKニュースが数分間も中…
02.07 21:16
中国1月の外貨準備減少 3カ月ぶり
02.07 20:25
中国、米の対ミャンマー制裁検討を牽制 外交トップ会談でもクギ
02.07 18:45
尖閣・中国公船接近も「危険感じなかった」漁師ら証言
02.07 12:57
中国船が尖閣領海侵入 2日連続、日本漁船に接近
02.07 11:15
中国、新たにワクチン承認 国産2例目
02.06 23:36
新疆の収容施設で性的暴行 中国に批判殺到
02.06 18:04
英中関係、メディアを舞台にさらに緊張高まる
02.06 16:32
中国、台湾問題などで譲らず 米中の外交担当トップ会談
02.06 15:58
米国務長官、中国外交トップと会談 インド太平洋不安定化の責任…
02.06 14:40
英政府、スパイ容疑の中国人追放 記者装い昨年入国
02.06 11:48
新型コロナ起源解明には「数年かかる」 WHO調査団メンバー明…
02.06 10:30
米艦が南シナ海パラセル諸島で航行の自由作戦 バイデン政権下で…
02.06 10:22
中国、3年ぶりミサイル迎撃実験 迎撃能力向上で米国牽制か
02.06 08:59
中国、米中の「協力必要な領域は多い」 バイデン政権に秋波
02.05 21:51
ガイアナは「誤り正した」 中国外務省 台湾の代表事務所問題
02.05 20:35
日系大手の1月中国新車販売は3社がプラス 半導体不足の影響は…
02.05 19:41
ワクチン外交強化 中国は52カ国・地域に無償、ロシアは高い有…
02.05 19:07
バイデン大統領 異例の外交演説 「内政偏重」「対中融和」の懸…
02.05 17:15
米駆逐艦が台湾海峡を通過 バイデン政権発足後初めて
02.05 08:59
中国、海警法は「国際法に合致」 と主張 日中高級事務レベル協…
02.04 19:48
中国、環境対応でLNGシフト 習氏号令でさらに輸入拡大へ
02.04 17:18
米、「一つの中国」を堅持 政策不変と国務省報道官
02.04 11:21
米議会の超党派組織、香港民主化運動をノーベル平和賞に推薦
02.04 10:59
スー・チー氏を刑事訴追 ミャンマー国軍、本格排除に乗り出す
02.04 00:56
中国はミャンマー静観 戦略的要衝、民主主義より「安定」
02.03 19:42
勢いづく米EVテスラ 「走るスマホ」で黒字転換 先行きに不安…
02.03 18:02
WHO調査団、武漢ウイルス研究所を訪問 起源解明で、見解示せ…
02.03 11:51
アリババ、売上高37%増 10~12月期 「独身の日」セール…
02.02 22:23
中国、ミャンマー問題「情勢の複雑化避けるべき」 米の制裁復活…
02.02 21:23
日中海洋協議を3日に開催 海警法が焦点か
02.02 18:35
米中関係の回復呼び掛け、中国外交トップ
02.02 18:25
ハリス米副大統領とカナダ首相が会談
02.02 08:22
国連、ミャンマー情勢で安保理会合へ 対応見通せず
02.02 08:17
中国、国軍との関係でミャンマーへの影響力強める 欧米の制裁で…
02.01 19:20
中国、NHKニュース中断 武漢「情報統制」報道
02.01 06:51
WHO、武漢市場調査は1時間余り 厳重な警戒態勢
01.31 19:48
英、香港市民向け特別ビザ受け付け 30万人が英移住か
01.31 19:19
WHO、武漢市場を視察 流行から1年余りで実現
01.31 18:07
中国、1月の景況感0・6ポイント減
01.31 17:50
中国1月景況感51・3 コロナ再流行で続落
01.31 11:12
WHO、中国共産党の展覧会見学 コロナへの「勝利」誇示
01.30 20:51
比とベトナム、中国海警法に猛反発 「戦争を仕掛けるという脅迫…
01.30 18:23
尖閣周辺で「常在化」進む中国公船 今年もハイペース
01.30 18:19
米、対中協定「点検」 報道官 同盟国と対処方針見直し
01.30 10:05
【バイデン新政権】サリバン補佐官、中国に「ウイグルや香港、台…
01.30 09:02
収賄291億円で死刑執行 中国国有企業元会長…判決から3週間…
01.30 01:01
中国、WHO武漢調査団の活動は「交流」 責任追及を牽制
01.29 22:59
台湾「恫喝」強める中国…米は防衛支援「義務ある」
01.29 22:55
WHO、米復帰は改革追い風か 宣言1年…大流行招いた批判根強…
01.29 22:33
中国、香港市民保有の「英海外市民旅券」認めず 英国へ対抗措置
01.29 22:10
途上国にワクチン行き渡らぬ…WHO警鐘 中露は無償・低価格で…
01.29 20:57
WHO国際調査団、中国側科学者と対面協議開始
01.29 18:41
<独自>中国軍機、米空母威嚇が目的 台湾識別圏進入で国防部関…
01.29 16:28
米、台湾巡り中国に自制要求 国防総省「衝突必要ない」
01.29 07:56
WHO調査団が本格始動 市場などで聞き取り意向 中国の協力焦…
01.28 22:00
「日台スカラシップ」作品募集 作文とスピーチの2部門
01.28 21:56
「台湾独立は戦争を意味」 中国国防省が米台を牽制
01.28 21:01
日米安保条約は「冷戦の産物」 中国が日米首脳会談に反発
01.28 18:51
バイデン外交 対中シフト鮮明 政権1週間 問われる実践
01.28 16:30
中国、春節控え帰省ラッシュ開始 延べ17億人移動 首都・北京…
01.28 15:49
【自由 強権 日米欧鼎談】「21世紀は中国の世紀にはならない…
01.28 12:00
習氏、香港政府トップを評価「正常な軌道に戻すよう努力」
01.27 22:46
中国、米露の新STARTの延長合意を歓迎
01.27 19:26
中国の台湾部門報道官、武力行使辞さずと警告 南シナ海では軍事…
01.27 19:16
習氏が文氏の対北政策を支持、米牽制し韓国取り込み狙う
01.27 16:42
【揺らぐ覇権】「双務的な日米同盟」に応えられるか 簑原俊洋神…
01.27 16:01
対中貿易「不公正と戦う」 米次期商務長官、強硬維持
01.27 07:45
中国、帰省自粛へデジタルお年玉も 春節前にあの手この手
01.26 14:59
中国紙「台湾周辺飛行は常態化」「将来は上空飛行も」 バイデン…
01.26 11:07
東京、北京五輪開催へ努力 習近平氏とIOC会長が電話会談
01.26 07:10
習氏「数カ国で命令出せぬ」 バイデン政権の同盟強化牽制
01.25 22:36
茂木外相、EU外務理事会で「インド太平洋」訴え 欧州でも定着…
01.25 21:24
インド、「ワクチン外交」強化 相次ぎ無償提供 中国に対抗、影…
01.25 19:48
【再起動 バイデンと世界】台湾 正念場の自力外交 見えぬ米政…
01.25 18:48
中国機、台湾防空識別圏に進入 前日上回る15機
01.25 00:01
閉じ込められた11人を2週間ぶり救出 中国の鉱山爆発事故
01.24 19:03
米国務省、中国の台湾威嚇に「懸念」 バイデン政権、台湾との連…
01.24 11:16
尖閣周辺に中国船 7日連続
01.24 10:38
台北タワーで「日台友情」 東日本大震災10年と東京五輪
01.23 22:30
中国、武漢封鎖から1年 発生源調査は難航
01.23 17:54
台湾新幹線の新車両、日本側の提示価格高騰で破談 「日台協力の…
01.23 12:00
中国、武器使用認める海警法成立 尖閣諸島周辺での活動強化の恐…
01.22 22:22
【再起動 米国と世界】「幻想は抱くな」 中国、持久戦を覚悟 …
01.22 18:56
中国、拘束の人権派弁護士に拷問 飲食や睡眠を制限
01.22 09:23
「価値観共有のパートナー」 米大統領就任に蔡英文総統が祝意
01.22 07:06
中国、バイデン氏就任に期待と警戒 祝意の一方で28人に制裁
01.21 23:50
中国、台湾の駐米代表による就任式出席に反発
01.21 23:46
在米中国大使館の投稿凍結、ツイッター、ウイグルめぐり
01.21 18:21
台湾の駐米代表が正式出席 大統領就任式、断交後初
01.21 14:36
ポンペオ氏ら28人に制裁、中国、米前政権に異例報復
01.21 10:07
トランプ氏の評価 中国「わがまま」、イスラエル「感謝」 露で…
01.20 20:54
中国が米のジェノサイド認定に「紙くず」と猛反発
01.20 18:38
台北市長「コロナ対応はまず“止血”」 総統選に意欲
01.19 18:04
中国、海警法を審議へ 22日までの全人代常務委で
01.19 17:47
中朝貿易、過去20年で最低 国境封鎖で前年比8割減
01.19 09:30
中国空母、3隻目が年内に進水か 国内紙が観測
01.19 07:07
中国プラス成長 強権で経済再開…再流行や対米など課題山積
01.18 23:21
中国、対米制裁を決定 香港や台湾めぐり
01.18 22:55
中国、昨年のGDP2・3%増 44年ぶり低成長
01.18 11:27
中国、始皇帝ドラマが物議、「暴君礼賛」に懸念の声
01.18 09:17
「偽の多国間主義」反対、中国外相、日米豪印批判か
01.18 09:12
【主張】中国で邦人に実刑 人権侵害やめて釈放せよ
01.18 05:00
中国ワクチン、セルビアに 欧州に初めて提供
01.17 07:31
米中貿易摩擦受け「アキレス腱」の半導体国産化を急ぐ中国
01.16 19:43
尖閣周辺に中国船 7日連続
01.16 12:23
米、香港民主派逮捕で制裁 中国共産党幹部ら6人の在米資産凍結
01.16 07:51
中国がレアアースの統制強化へ ハイテクで対立の米国牽制、日本…
01.15 23:49
イスラエルがスピード接種 ワクチンすでに人口の25%に
01.15 21:15
中国「ワクチン外交」着々 米次期政権にらみ 東南アジアで連携…
01.15 20:42
香港、国安法でネット初封鎖 政府批判、さらに困難に
01.15 20:09
中国・新疆ウイグル自治区で「ジェノサイドの可能性」 米報告書
01.15 10:57
米、中国石油大手を禁輸対象に追加 南シナ海巡り安保脅威
01.15 07:56
蔡英文氏、米国連大使とテレビ電話で会談
01.14 22:46
香港で著名弁護士ら11人逮捕 台湾密航支援の疑い
01.14 19:34
中国「南の万里の長城」建設 ミャンマー国境にフェンス 反体制…
01.14 17:49
中国、昨年の輸出は3・6%増 マスクなどコロナ関連が牽引
01.14 17:39
中国、新型コロナで昨春以来の感染死者
01.14 13:03
WHO調査団、武漢入り コロナ起源検証へ 解明進むか不透明
01.14 12:55
米、ウイグル産綿製品禁輸 中国の強制労働理由に
01.14 11:26
米国連大使の訪問中止「残念」 台湾の外交部
01.13 14:38
クラフト米国連大使の台湾訪問が中止に 政権移行の本格化で
01.13 08:10
新疆ウイグル自治区関連の製品排除へ 英、中国の人権侵害批判
01.13 07:35
中国、邦人2人の実刑確定 スパイ罪、上訴棄却
01.13 02:00
中国の王毅外相がミャンマー訪問 ワクチン提供を表明
01.12 07:26
中国、米を「強烈に非難」 台湾当局者との接触解禁で
01.11 20:36
中国当局、アリババ傘下のアントに信用情報要求か ロイター報道
01.11 19:53
中国検索大手、EV参入 アップル競合か、業界変動
01.11 17:31
WHO調査団が新型コロナ起源解明へ14日に中国入り
01.11 16:43
中国外相がASEAN4カ国歴訪 米新政権発足前に影響力拡大狙…
01.11 16:36
中国、豚肉価格響き消費者物価上昇に転じる 昨年の政府目標は未…
01.11 13:34
尖閣周辺に中国船 2日連続
01.11 11:06
米、台湾との接触制限撤廃 「歓迎と感謝」と台湾外交部
01.10 21:30
香港民主派逮捕「深刻な懸念」 米英など4カ国が共同声明
01.10 13:32
【主張】香港の一斉逮捕 暴挙に国会は非難決議を
01.10 05:00
中国、米への対抗措置を強化 「域外適用」阻止へ新規則
01.09 20:41
中国の省都、交通機関が営業停止 今冬初の大規模ロックダウン
01.09 16:21
訪中日程、来週にも確定、WHOコロナ起源調査団
01.09 09:02
中国・石家荘市を都市封鎖、人口1000万、コロナ対策
01.09 08:34
英紙「五輪開催に懸念」 緊急事態宣言で海外メディア
01.08 23:20
香港国安法違反の52人保釈 「政治的迫害」と民主派
01.08 21:32
トヨタ、ホンダの2020年中国販売は過去最高
01.08 18:33
米国連大使が訪台へ 1971年以降で初めて
01.08 17:33
中国「米は暴力的な香港デモを美化した」 米議事堂占拠で“二重…
01.07 22:48
米国連大使が近く訪台へ
01.07 17:24
EU、香港民主派53人逮捕を批判 対中投資協定に影
01.07 07:53
英外相、民主派逮捕で中国非難 香港で「重大な権利侵害」
01.07 01:25
香港民主党主席「民意への全面的対抗」 民主派逮捕を批判
01.07 00:10
香港、61万人の声を無視 恐怖統治で押さえ込み 予備選めぐり…
01.06 22:12
中国、感染対策に集中と釈明 WHO調査団入国できず
01.06 20:43
中国、香港の民主派一斉逮捕を「支持」
01.06 19:51
ホンダの中国新車販売、過去最高に 昨年、コロナ禍回復進む
01.06 17:03
台湾に「親しみ」78%、コロナ対策57%「評価」、日本人の意…
01.06 14:44
香港当局、民主派を50人以上逮捕 予備選に関与の米国人弁護士…
01.06 12:15
【北京春秋】隔離生活もいろいろ
01.06 07:25
中国に「大変失望した」 WHOテドロス事務局長が表明
01.06 07:19
【ソウルからヨボセヨ】2人の格別な門出
01.05 07:00
上海株、2年11カ月ぶり高値
01.04 19:01
中国で続く変異種の確認 水際対策強化
01.04 14:25
天安門元リーダーが感染 新型コロナ、王丹氏
01.04 07:29
中国外相「米新政権が理性取り戻すことを望む」 関係改善に意欲
01.02 13:21
中国、違法なワクチン流出認めず 「厳格に管理」
01.02 07:51
台湾、対等な対話呼び掛け 中国指導部に、新年談話
01.01 23:29
中国の通信大手上場廃止へ NY証取、大統領令受け
01.01 22:20
中国でも変異種を初確認 英から帰国の学生
01.01 07:58
周庭氏、重罪犯収容の刑務所に移送か 警備厳重に 香港紙報道
01.01 00:27
香港の黎智英氏再収監 中国寄りの判断 “司法の独立危機”浮き…
12.31 23:06
香港紙創業者を再び収監 最高裁が政府の訴え認める
12.31 20:25
中国、国産ワクチンを初承認 武漢発表から1年の節目に
12.31 19:06
中国、自国開発コロナ・ワクチン承認 既に大規模接種済み
12.31 13:20
米海軍ミサイル駆逐艦が台湾海峡通過 中国を牽制
12.31 10:14
日本は責任あるプレーヤーたれ 3氏の21世紀キーワード
12.31 01:05
中国の世紀にはならない 日米欧の知が世界の針路を語る
12.31 01:00
中国、RCEPに続く外交成果 投資協定合意、EUは米と一線
12.31 00:32
中国とEU、投資協定で大枠合意 習主席「経済の回復牽引」
12.30 22:48
中国、年末にコロナ感染再拡大 北京の一部は出入り制限も
12.30 22:09
中国、アリババ通販サイトなどに罰金 「独身の日」に不当価格表…
12.30 21:50
EUと中国、首脳会議へ 投資協定で合意の可能性
12.30 20:33
台湾密航試みた香港民主派10人に実刑判決 中国の裁判所
12.30 17:56
ランキング
×