産経ニュース
このページのメインコンテンツへジャンプ
速報ニュース一覧へジャンプ
メニュー一覧へジャンプ
THE SANKEI NEWS
メインカテゴリナビゲーション
トップ
速報
社会
政治
国際
経済
スポーツ
エンタメ
ライフ
もっと
ナビゲーションを読む
PR
奈良
記事一覧
30年前のMR2 よみがえれ 奈良トヨタ、修復プロジェクト
10.31 07:01
「いまなら。」来年度継続へ 抽選倍率は3・77倍と好評 奈良
10.29 07:08
「勝ちにつながるプレーを」 広島のドラフト2位指名、天理大・森浦投手が抱負
10.27 07:03
古都の酒、飲み比べ 炭酸水割りも提案 奈良
10.24 07:07
鳩宮の壁土、80年ぶり確認 聖徳太子が造営 焼けた痕跡、特別展で公開 奈良
10.24 07:06
弥生人、海の魚で雑炊か 田原本・清水風遺跡土器分析で判明 奈良
10.23 07:03
平川廃寺に3メートルの菩薩像 帝塚山大博物館、南山城の最新調査結果を紹介 奈良
10.22 07:00
フクロウカフェ、月末で閉店 訪日客の回復目途たたず 奈良
10.21 07:03
空手家の角田氏、郡山署とタッグ 特殊詐欺抑止へ啓発動画
10.20 07:05
世界のゴキブリに夢中 橿原市昆虫館、好評で特別展延長
10.15 07:05
江戸初期の「航路図屏風」見つかる 天理参考館が調査 21日から初公開
10.14 07:00
重文・長屋王家木簡を公開 平城宮跡資料館で来月23日まで「地下の正倉院展」
10.13 07:05
大官大寺の風鐸、原料は国産 奈良文化財研究所が調査
10.10 07:06
GoToイート食事券 奈良県内予約15日から
10.10 07:05
気軽に「ワーケーション」体験 奈良県が施設46カ所紹介 レンタカー代助成も
10.9 07:04
多彩な墨の芸術紹介 大和文華館で「中国 安徽地方の美術」展 奈良
10.9 07:03
彫刻家、絵師、狂言師・森川杜園(とえん)の魅力 生誕200年、春日大社で特別展
10.7 07:09
「ピカチュウ」生みの親デザイン、春日大社にコロナ退散願う絵馬
10.6 07:07
「こってり」「あっさり」どっち派? さんま寿司新商品、五條の新名産に
10.5 07:03
役人の豪邸?役所? 平城京の大型建物群跡が出土
10.4 07:05
氷室神社「御渡り」58年ぶり復活 ロボット技術で担ぎ手サポート 奈良
10.2 07:00
御霊神社、コロナで「渡御式」中止 歴史を知る特別展開催 例大祭実行委が企画 奈良
10.1 07:01
凝然の坐像、開眼法要 唐招提寺、没後700年前に
9.29 07:05
1個1万円! 高級梨を限定販売 奈良・大淀
9.26 07:07
奈良市中登美ケ丘の市道 県内初の環状交差点、供用開始
9.24 07:08
コロナ禍、世相反映かかしズラリ 安倍前首相など27作品 奈良・御杖村、22日まで
9.18 07:03
なら国際映画祭きょう開幕 22日まで、世界の52作品を上映
9.18 07:02
「女王卑弥呼」3人募集 大和郡山市をPR
9.17 07:01
「パパ活」パトロール奏功 警察官が返信…6割が書き込み停止 奈良
9.12 07:09
奈良・十津川村長が引退表明 5期20年「村の方向づけできた」
9.11 07:02
室生寺宝物殿が開館 国宝・十一面観音立像など安置 奈良
9.10 07:03
奈良・曽爾村の特産野菜、ネットでいかが 「そにのわ便」開設
9.9 07:05
「歌う尼さん」教恩寺住職のやなせさん、アルバム発売 奈良
9.9 07:04
「家族の心救う」一念で捜索 九州豪雨被災地派遣の奈良県警機動隊員 原点は9年前、変わら…
9.8 07:08
リオ五輪バド金メダル、高橋礼華さん「人生で得た経験、子供に伝えたい」 地元・橿原で引退…
9.4 07:03
「山の辺工房展」始まる 洋画家・川畑さん主宰の絵画教室から275点 奈良
9.3 07:08
万葉文化館の館蔵品紹介 22日まで 奈良
9.2 07:10
いこま市民パワー、100世帯に電力供給 先着順で募集 奈良
9.2 07:09
包丁のメンテ体験会始動 奈良市の老舗刃物店が研ぎ場新設、コロナで需要増
9.1 07:09
上村3代の挑戦紹介 松伯美術館
8.29 07:07
「宿泊7割引き」混乱の幕開け いまなら。キャンペーン クーポン1.1億円分、即日完売 …
8.28 07:02
郷土の誇り「吉野の木」で新校舎 奈良・川上村で伐採見学会
8.27 07:06
奈文研、「文化財動画ライブラリー」開発 きょうから公開
8.26 07:05
「ナラ枯れ」被害深刻化 矢田寺・ミニ遍路道、倒木危険「立ち入り控えて」 奈良
8.26 07:04
91歳・木村さんの原画展 ちぎり絵15点、来月3日まで 奈良
8.25 07:10
70年ぶり新装、しょうゆ蔵がホテルに 田原本に29日開業 「大和の風土に回帰」
8.25 07:09
全盲ドラマー・酒井響希さんと競演 奈良の市民吹奏楽団、半年ぶり演奏会
8.24 07:00
「花火大会」返礼品にいかが イベント中止で香芝市と業者連携
8.24 07:00
世界遺産・玉置神社、来秋200年ぶり大改修へ 費用捻出に奉賛会設立 奈良
8.22 07:00
ロボットで金魚すくい 大和郡山で体験イベント
8.21 07:08
山岳遭難急増、今月だけで13人 グループ・初心者目立つ 奈良
8.21 07:07
五輪バド金・高橋引退 小学時代の恩師「お疲れさま」 奈良知事らもメッセージ
8.20 07:01
小3が快挙、暗算10段合格 大和郡山の品川拓路君 次の目標は珠算10段
8.19 07:00
十津川村で39.4度 県内観測史上最高気温に並ぶ
8.18 07:06
奈良大文字送り火、2年ぶり点火
8.18 07:05
行基にあやかる疫病退散マスク、奈良・喜光寺で授与
8.16 07:04
智弁学園、野球部に届け「リモート応援」 吹奏楽部、チアリーダーら撮影 奈良
8.8 07:02
ミ・ナーラ屋上にビアガーデン 奈良
8.8 07:01
「なら燈花会」始まる 新型コロナで無観客 奈良
8.6 07:01
なら国際映画祭、来月18日開幕 初のオンライン上映も
8.5 07:03
酒船石遺跡の亀形石造物復元 飛鳥資料館、きょうから公開
8.4 07:10
障害者の思い、歌に乗せ… 「わたぼうし音楽祭」あすオンライン開催 奈良
8.1 07:01
若草山「夜景観賞バス」きょうから運行 初の「トワイライト」も 奈良
8.1 07:00
藤原宮跡でハス見頃 奈良
7.30 07:05
絶滅危惧種・コアジサシ、奈良市の工場跡地で子育て
7.29 07:03
戦没者供養の思い継承 奈良大文字送り火、高校生のデザイン画展示
7.28 07:01
つり革に触らず引っかけて 大和郡山の工房が製作
7.27 07:06
正倉院宝物、現代に「よみがえる」 「究極の工芸品」再現模造ずらり 奈良博で特別展
7.27 07:05
葛木坐火雷神社、「鬼滅の刃」新聖地に? 必殺技と祭神が同名 奈良
7.24 07:09
奈良県内初の外資系高級ホテル「JWマリオット」開業 滞在型観光の拠点に
7.23 07:09
「尾花座」復活上映会 ホテル尾花できょうから 奈良
7.23 07:00
吉野山に初の「うなぎ屋」 きょう土用の丑の日、注文殺到
7.21 07:06
自宅で味わう旅気分 やまとびとツアーズ、オンラインツアー盛況 奈良
7.18 07:07
近鉄奈良線、移設へ前進 「平城宮跡外」県案前提に協議
7.17 07:04
キトラ壁画あすから公開 高松塚壁画は定員超過 奈良
7.17 07:03
吉野ビジターズビューロー、オンラインサロン開設 「ウィズコロナの新たな観光の形」 奈良
7.16 07:00
大和ハウスとパートナー契約 バンビシャス奈良、債務超過を解消
7.15 07:02
奈良・喜光寺のハスの花が見頃
7.14 07:02
地酒で作った日本酒ハイ「奈良しゅわボール」市内10店舗で提供
7.11 07:07
「オンライン就職フェア」 保育士採用へ19日、初開催 奈良
7.10 07:00
廃寺の仏さま、数奇な運命探る 「ソムリエの会」小倉さんが書籍刊行 奈良
7.8 07:00
東大寺戒壇院千手堂7年ぶり公開 戒壇堂修理・耐震化に伴い
7.4 07:00
五條産「ハウス柿」初出荷 夏の贈答品、濃厚な甘さに
7.3 07:09
大和西大寺駅にAI案内ロボ 近鉄で初、大型ディスプレーも 奈良
7.2 07:02
「あおり運転許さない」 奈良県警、指導取り締まり出発式
7.1 07:09
みんなで作る曽爾の特産 交流拠点オープンへ
6.28 07:05
元プロと目指せ「野球世界一」 奈良ディアーズ、来月11日にセレクション
6.27 07:07
高級ホテル「ふふ奈良」好発進 奈良公園内、今月オープン
6.24 07:01
高田好胤師の遺徳しのぶ 薬師寺で23回忌法要 全国から追悼写経
6.23 07:04
編纂1300年に合わせ「わかる日本書紀」第3巻発刊 関西大・村田教授が監修 奈良
6.19 07:00
奈良・吉野町の製材会社、吉野ヒノキのマスク開発 「しなやかな着け心地」
6.18 07:07
ようやく屋外で乾杯 奈良ホテルのビアテラス盛況
6.17 07:01
桜井の大神神社でササユリ開花
6.13 07:02
国宝観音像を後世に 桜井・聖林寺が写真集発刊、収蔵庫改修資金に
6.10 07:05
おうちで奈良旅気分を 市観光協会がキャンペーン
6.9 07:10
ギャラリー併設、新時代のシェアオフィス 「アトリエ宝来」開業 奈良
6.4 07:01
ふるさと納税で「対コロナ支援」 生駒市に寄付殺到 1カ月で800万円超
6.3 07:01
サンルート奈良改め「ホテル尾花」 40年ぶり名称復活 前身は老舗映画館
6.2 07:08
奈良県高野連、独自大会開催へ
5.30 07:08
マイナンバーカード、郵送申請を分かりやすく 奈良市に学生が動画提供
5.28 07:01
木くず粘土で表す喜怒哀楽 大和郡山の人形作家、岡本道康さん
5.27 07:00
高田良信師著の「法隆寺物語」発刊
5.26 07:01
新型コロナ 医療現場のマスク不足を手助け 「命を紡ぐ会」発足 奈良
5.23 07:01
オゾンガスでコロナ無害化 奈良県立医大、世界で初めて確認
5.22 07:03
アマビエラベルの「春鹿」発売 新型コロナ収束願い 奈良
5.21 07:08
消毒用アルコール代替品 酒蔵が製造、地元に優先販売 奈良
5.15 07:09
飛鳥ナンバーいざ発進 交付始まる
5.12 07:01
伊勢志摩や弘前…図柄ナンバー新たに17地域 交付スタート
5.12 00:50
タイの失職者を支援しよう 奈良市の店舗、繰り返し使える布マスク販売 チェンマイの女性ら…
5.9 07:00
「万葉の花」物語に思いはせ 片岡さん、新装改訂版を刊行 奈良
4.9 07:06
進まぬジェネリック普及 協会けんぽ奈良支部、啓発に力
4.7 07:05
幻の大和絣、草木染織作家が復元 きょうから大和郡山で作品展
4.3 07:05
「飛鳥・藤原の宮都」を世界遺産登録へ 県が推薦書素案提出
3.31 07:06
黒滝郵便局に共同窓口 南都銀、全国初のサービス 奈良
3.27 07:06
「コロハラ」防げ! 花粉症・ぜんそくバッジ販売 奈良
3.25 07:08
奈良県産材の魅力発信 近鉄電車に「吉野杉シート」広告
3.18 07:05
巨木アートで町おこし 奈良市東部に展示施設オープン
3.13 07:03
白い「にゃらげた」販売 御所のメーカーホワイトデー限定 奈良
3.11 07:03
奈良市東部で「幻のロープウエー」遺構発見 大正~昭和に物資運搬
3.11 07:02
「すもーく大豆近豆版(きんまめばん)」商品化 近大と豆腐メーカー連携 奈良
3.5 07:00
しょうゆ蔵ホテル7月開業 大和の原風景と醸造文化発信 奈良・田原本の蔵元
3.4 07:02
シカのポリ袋誤飲防げ 「美鹿パトロール隊」発足 奈良
3.3 07:02
城下町彩るひな人形 大和郡山で「大和な雛まつり」
2.27 07:09
ご当地コスメ開発 奈良女子大の学生ら奮闘 県産の酒粕と菜種油使用スキンケアクリームに
2.26 07:09
徳勝龍関を1万人が祝福 故郷・奈良市で優勝パレード
2.23 18:57
「箸墓古墳と同時期」裏づけ 天理・ヒエ塚古墳、全長129メートルと推定 奈良
2.22 07:02
「謎解き型」捜査体験 奈良県警ユニーク採用説明会
2.19 07:02
葛城「けはや座」5年ぶり土俵改修 白鵬招き27日に地鎮祭
2.18 07:00
飲酒の男8キロ逆走、パトカーと衝突 奈良・西名阪道
2.10 22:14
息子2人殺害容疑で母親ら書類送検 奈良、無理心中か
2.10 13:16
特産イチジクがワインに 高校生、ラベル考案 大和郡山
2.8 07:00
当麻寺西塔、再び姿 1世紀ぶり本格修理ほぼ完了 奈良
2.7 07:07
幻のラムネ、10分で完売 奈良
2.7 07:06
「月ケ瀬梅林」を日本遺産申請 期待寄せる地域住民ら 奈良
2.6 07:00
首里城再建へ支援の輪 奈良沖縄県人会が募金箱
1.31 07:00
古墳時代の井戸から銅鏡 完全形は全国2例目 櫟本チトセ遺跡
1.29 07:01
徳勝龍Vに奈良県内祝福ムード 「けはや座」特別展や記念垂れ幕
1.28 07:03
笹酒飲んで健康長寿 奈良・大安寺
1.24 07:02
ご当地クオカード発売 春日大社とシカをデザイン
1.22 07:03
「伝説の太刀」お披露目 春日大社で日本刀展
1.21 07:07
お店や個人の本共有しよう 吉野町で「まちじゅう図書館」
1.21 07:00
元気のひけつ 学校給食 配送車に児童考案の標語 生駒市
1.17 07:06
声高らかに命の大切さ伝える ミュージカル「川を流れてきたお地蔵さん」 奈良
1.16 07:01
ドングリ凶作の年はツキノワグマに注意 奈良県森林技術センター調査
1.15 07:05
奈良暮らしは魅力いっぱい 市が2月下旬に移住者向け情報誌発刊
1.11 07:00
インドネシアと古都が融合 屋台や市場再現 奈良市でアートイベント
1.9 07:07
室町期の製法で清酒 奈良
1.8 07:00
PR
PR
PR
PR
ブランドコンテンツ