7月豪雨、熊本県の被害額5千億円超
熊本県は28日、7月の豪雨の県内被害額が約5565億円に達したと発表した。県が金額をまとめて公表するのは初めて。民家や家財など住宅関連被害が約1901億円で最多だった。
県によると、道路や橋など土木施設の被害が約1554億円、農地など農林水産関連が約1019億円で続いた。
県の調べでは、家屋被害は全壊1470棟など計8875棟。災害廃棄物は約37万トンになると見積もっている。
熊本県は28日、7月の豪雨の県内被害額が約5565億円に達したと発表した。県が金額をまとめて公表するのは初めて。民家や家財など住宅関連被害が約1901億円で最多だった。
県によると、道路や橋など土木施設の被害が約1554億円、農地など農林水産関連が約1019億円で続いた。
県の調べでは、家屋被害は全壊1470棟など計8875棟。災害廃棄物は約37万トンになると見積もっている。