【プロが指南 就活の極意】WEBで説明会、企業との接点を増やそう
新型コロナウィルスの感染拡大による影響で、就職支援会社や大学主催の合同企業説明会が相次いで開催中止となっています。また、採用企業による会社説明会も開催中止となるケースが急増しています。本来であれば、就職活動が本格化する3月を迎えたにもかかわらず、企業の採用活動が停滞することに対して不安を抱えている学生も少なくありません。採用企業側も学生側も接点がなくなり、先々の見通しが立たない状況に多くの人が混乱しているのではないでしょうか。
そうした状況下で、WEB上で支援する動きが加速しています。今回はその中の一部をご紹介します。
リクナビ FaceMovie
約330社が導入しており、動画は「リクナビ 2021」上で企業ごとのページにアップされます。企業によっては、動画説明会を視聴した後に、面接など次の選考ステップの予約もできるようです。学生にとっては「いつでも、どこでも」視聴できるため、説明会のために使う時間や労力などを抑えることが可能です。
ONE CAREER説明会LIVE
就活クチコミサイトの一つ「ONE CAREER」は、3月1日から緊急企画として「3月毎日配信・ONE CAREER説明会LIVE」をYouTube上で配信しています。毎日午後6時からリアルタイムで説明会の配信を行い、学生はWEB上で質問も可能となっているようです。
レクミー LIVE
レクミー LIVEも、YouTube上で企業説明会をライブ配信しています。配信が完了した動画はアーカイブとして、その時間帯に参加できなかった学生も視聴できるようです。