記事詳細
【2018大予測】
村上春樹さん、今年もノーベル文賞は取らない? 「女性の扱い」問題か
2017年10月のノーベル文学賞に選ばれたのは、長崎生まれの英国人作家、カズオ・イシグロさん(63)だった。日本出身の作家としては1968年の川端康成、94年の大江健三郎の両氏に続いて3人目、23年ぶりとなる受賞はテレビでも大きく報じられ、イシグロさんの邦訳8作品は増刷を重ねている。出版界が久々の明るいニュースに沸く中、やはり気になるのはここのところ日本のファンの期待を一身に背負ってきた世界的な人気作家、村上春樹さん(68)の受賞の可能性だ。ノーベル文学賞の選考は言語や国・地域などのバランスを考慮しているともいわれる。ならば、日本にルーツを持つイシグロさんが賞を射止めたことで村上さんの受賞は遠ざかるのか? そもそも村上作品は「ノーベル賞向き」なのか? 専門家に話を聞いて、探ってみた。
機運はしぼんでいる?
「村上さんの受賞、難しくなったんじゃないですかね…」
17年12月15日夜、東京都内で開かれた文学賞「野間文芸賞」の受賞記念パーティー。グラスを傾けて談笑していたある出版社の文芸編集者に村上さんのノーベル文学賞について水を向けると、そんな答えが返ってきた。
歓談の輪が広がるにぎやかな祝宴会場にいた1時間余り。複数の出版関係者に同じことをそれとなく聞いて回ったが、答えは似たり寄ったり。村上さんのノーベル文学賞受賞に期待する機運は、以前よりもしぼんでいる印象を受けた。