産経ニュース
このページのメインコンテンツへジャンプ
速報ニュース一覧へジャンプ
メニュー一覧へジャンプ
THE SANKEI NEWS
メインカテゴリナビゲーション
トップ
速報
社会
政治
国際
経済
スポーツ
エンタメ
ライフ
もっと
ナビゲーションを読む
政局
政策
地方自治
選挙
PR
政治
記事一覧
加藤官房長官、新型コロナ室職員の長残業時間「かなり異常」
3.8 13:30
菅首相「復興の総仕上げ、全力で取り組む」 参院予算委で決意
3.8 13:30
加藤長官「具体的な日程決まっていない」 4月首相訪米の米報道に
3.8 13:30
首相、非正規女性らの支援策 今月中の策定を強調 参院予算委
3.8 13:25
NTT社長の国会招致で合意 自民、立民参院国対委員長
3.8 13:12
西村担当相所管のコロナ室 旗振り役もテレワーク実施せず
3.8 13:09
自民が森下千里氏擁立へ 元タレント、衆院宮城5区
3.8 11:37
NTT社長国会招致の方針 与党が伝える 総務省接待問題
3.8 10:33
日米首脳、4月にもワシントンで首脳会談へ菅首相、初の直接会談の首脳に 米サイト報道
3.8 09:05
NTT接待問題、谷脇総務審議官を事実上の更迭
3.8 08:48
一時金の申請受け付け開始 飲食店取引先に最大60万円
3.8 08:12
NTT接待問題で中間報告へ 回数や金額、人数焦点 総務省、谷脇氏ら調査
3.8 08:07
【菅日誌】7日(日)
3.8 05:00
千葉・鴨川市長選 元職が自民推薦候補を破って返り咲き
3.8 00:04
千葉市長選告示、自民分裂選挙へ 候補者3人が訴え
3.7 22:18
福岡知事選、自民議員が立候補表明の副知事と面談 異論出ず、9日に最終決定へ
3.7 21:42
全国初 埼玉・入間市議会議場で期日前投票
3.7 21:21
〈独自〉軽症者は宿泊療養 感染再拡大に備え方針継続 厚労省
3.7 21:00
下関市長選告示 現職・新人の一騎打ち 田辺氏「市政を変える」 前田氏「未来示し希望を」
3.7 19:02
日本独自の「保護司」輸出へ共同宣言、京都コングレスに合わせ採択 国際社会でプレゼンス
3.7 18:31
ウイグル、モンゴル‥中国に弾圧された女性たちが抗議活動
3.7 18:27
小池都知事に「信頼関係薄れる」と抗議 緊急事態宣言めぐり神奈川の黒岩知事
3.7 16:25
薬物犯罪対策で緊密連携 菅首相が国連幹部と会談
3.7 15:40
千葉県浦安市、東京ディズニーシーで成人式 1月にコロナで延期
3.7 14:43
首相「国際秩序に指導力発揮」 京都コングレス開会式に出席
3.7 12:42
次のワクチン、5月承認も 厚労相、医療体制を倍増
3.7 11:47
千葉市長選、新人3人が立候補
3.7 10:10
【菅日誌】3月6日(土)
3.7 05:01
【主張】緊急宣言の再延長 2週間後は大丈夫なのか
3.7 05:00
菅首相、元担当理容師から「偉くなる人とは…」 福島・浪江で再会
3.6 21:56
沖縄副知事候補が「虚偽」発言? 基地経済批判の一方で…知事痛手に
3.6 21:23
福岡知事選、立民県連が服部副知事の推薦決定 自民と相乗りへ
3.6 19:14
在日ウイグル人、中国の迫害「日本の皆さんが声を」 埼玉で街頭活動
3.6 17:09
石破氏「野党、拍子抜けの迫力不足」 予算案審議めぐり酷評
3.6 15:57
菅首相が福島視察 原発処理水処分「先送りすべきでない」
3.6 14:07
宣言解除後、特定エリアに蔓延防止措置「ありえる」 西村担当相
3.6 13:49
岸氏、防医大卒業式で激励 「厳しいが価値ある仕事」
3.6 11:55
尖閣周辺に中国船 22日連続
3.6 10:56
菅日誌 3月5日(金)
3.6 05:00
コロナ担当職員、在庁最長391時間 河野氏、長時間残業「相当ひどい」
3.6 00:57
【菅首相記者会見詳報】(9完)「モニタリング検査、大都市でやりたい」
3.6 00:15
【菅首相記者会見詳報】(8)「病床使用率は全国統一基準で見るべき」
3.6 00:12
【菅首相記者会見詳報】(7)追加経済対策で消費減税「考えていない」
3.5 23:58
「もう1度対策徹底を」 菅首相、再延長決断で難題抱える
3.5 23:54
【菅首相記者会見詳報】(6)コロナ対策「政府と自治体、連携して」
3.5 23:50
【菅首相記者会見詳報】(5)「五輪海外客、今月中に方向性を決めたい」
3.5 23:45
首相、緊急事態宣言再延長は「感染抑制に必要」 高齢者施設で月内に検査
3.5 23:43
小野日子内閣広報官が初の首相会見司会役 政府発信全般担う黒子役
3.5 23:39
緊急事態宣言延長で千葉県・森田知事「やむをえない」
3.5 23:30
埼玉知事「陽性者減がミッション」 緊急事態宣言延長
3.5 23:19
千葉県知事選、主要3候補の横顔は
3.5 23:15
静岡県民限定の県内旅行割、8日再開 首都圏宣言延長で「県民で経済助け合い」
3.5 23:13
県有施設見直しで最終報告案 県民会館は検討続行、図書館は合築も 群馬
3.5 23:00
外国人住民数、過去最多更新 2・4%増 県全体の3・1%に 群馬
3.5 23:00
【菅首相記者会見詳報】(4)「GoToトラベル当面再開難しい」
3.5 22:56
首相、生活困窮の非正規雇用女性「就業に通じる支援策行いたい」
3.5 22:50
諮問委の尾身会長「ワクチン打ってもクラスター起きる」
3.5 22:49
【菅首相記者会見詳報】(3)「歓送迎会、お花見…感染対策徹底してもらう」
3.5 22:38
首相、新型コロナ対策で消費減税「考えていない」
3.5 22:03
【菅首相記者会見詳報】(2)「命と暮らし守るため一層の協力を」
3.5 21:59
首相、新型コロナ変異株「新たな検査、今月から」
3.5 21:57
首相、高齢者のワクチン接種「4月末から規模拡大」
3.5 21:50
【菅首相記者会見詳報】(1)「約束した7日に解除できず申し訳ない」
3.5 21:48
首相、官僚接待の第3者委設置「様子見ていきたい」
3.5 21:43
首相、東京五輪に向けた水際対策「今月末に方向性」
3.5 21:42
首相、高齢者施設の感染防止「3月末までに約3万施設で検査」
3.5 21:39
千葉市長選、7日告示 新人の三つ巴の戦いか
3.5 21:39
首相、「Go To」再開は「当面は難しい」
3.5 21:38
帰国者や再入国者、ビデオ電話で状況確認へ 菅首相
3.5 21:30
首相、モニタリング検査「大都市にも規模拡大」
3.5 21:29
首相、緊急事態宣言再延長で「一層の協力お願いする」
3.5 21:22
首相、新型コロナ支援「できる限りの支援継続する」
3.5 21:21
首相、若い世代向けに「テレビCMなど広報を強化」
3.5 21:20
総務省幹部、NTT接待に5千円 「応分の負担と認識」 参院予算委
3.5 21:19
ワクチン4月に1025万回分到着 医療従事者向けは5月前半に発送完了
3.5 21:18
首相、緊急事態宣言再延長で「状況さらに慎重に見極める」
3.5 21:18
首相、緊急事態宣言2週間延長「会食は4人以内で」
3.5 21:17
首相、1都3県の緊急事態宣言2週間延長を表明 21日まで
3.5 21:16
菅首相の政府対策本部発言全文 「感染拡大を防ぎ、状況をさらに見極める」
3.5 21:15
首相、緊急事態宣言解除できず「心からおわび申し上げる」
3.5 21:15
衆院解散・総選挙はいつか 「4月」「10月24日投開票」説も
3.5 21:08
1都3県の緊急事態宣言2週間延長を表明 菅首相
3.5 20:24
栃木県、外出自粛要請を8日から緩和
3.5 20:06
緊急事態宣言再延長 野党が批判 「決断した首相が理由を」
3.5 20:06
参院長野補選出馬の羽田氏、共産などと協定 「立憲共産党」との声も
3.5 19:39
西村担当相、宣言解除「国の基準に照らし判断」 都の数値目標報道に
3.5 19:33
全人代開幕で政府、香港問題など注視 中国抑止へ米と連携
3.5 19:28
東北新社が外資規制違反 事業認定取り消し焦点 総務省、対応検討へ
3.5 19:24
警察庁人事
3.5 19:11
西村担当相「まずはこの2週間全力」 宣言前倒し解除は踏み込まず
3.5 18:56
西村担当相、緊急事態宣言延長を衆院議運委に報告
3.5 18:15
中国成長、日本の輸出に追い風 米中対立で依存にはリスク
3.5 18:14
大阪市財政局長に府部長登用で松井氏「風通しよく」
3.5 17:46
大阪の変異株64件確認 1月以降、簡易検査で判明
3.5 17:27
首相、土地買収規制法案「何としても今国会で成立」
3.5 17:22
正規外の在庁、1月は120時間超 内閣官房コロナ対策室
3.5 17:19
大阪市長も「首都圏との往来控えて」
3.5 16:55
大阪知事、首都圏1都3県との往来自粛呼びかけ
3.5 16:01
自民・世耕氏、NTT社長は「説明の機会持つこと重要」 接待問題めぐり
3.5 15:29
茂木外相「高い関心もって注視」 香港の選挙制度見直し
3.5 15:24
尾身会長、感染リバウンド「首都圏が一番可能性高い」
3.5 11:53
菅首相、6日に福島視察 東日本大震災節目の10年控え
3.5 11:13
自民会合 変異株確認国への水際対策求める声
3.5 10:50
与野党が8日の集中審議開催決定 参院予算委理事会
3.5 10:40
避難勧告と指示一本化へ 災対法改正案を閣議決定 政府、今年梅雨期までに施行目指す
3.5 10:39
菅首相「病床の逼迫などいまだ厳しい支障」 緊急事態宣言、21日までの再延長を了承 コロ…
3.5 10:30
新型コロナ、緊急事態再延長を諮問委に提示 政府
3.5 07:51
菅日誌 3月4日(木)
3.5 05:00
対中政策、各国議員と議論 与野党有志、人権弾圧めぐり
3.4 23:03
自民・下村氏、総務省接待問題「全省庁で調べる必要がある」
3.4 23:00
「4知事一体」制した首相の電撃発表 緊急事態宣言延長
3.4 22:50
5日に首都圏1都3県の延長決定 緊急事態宣言 首相「2週間で改善できる」
3.4 22:11
立民、震災10年で復興提言 福島拠点に原発ゼロ実現
3.4 22:07
ミャンマー情勢でASEANの努力評価 茂木氏、インドネシア外相と会談
3.4 21:59
米国務・国防長官、中旬来日へ 2プラス2開催 菅・バイデン政権で初
3.4 21:32
大阪府市一元化条例案、市議会で可決の公算 公明賛成へ
3.4 21:25
千葉県知事選 告示で舌戦火ぶた 主要3候補の第一声は
3.4 21:24
総務省幹部「さらなる疑念、深くおわび」 NTT接待認め陳謝 参院予算委
3.4 21:21
「日の丸ワクチン」課題多く 危機感に提言相次ぐ 自民がPT初会合
3.4 21:13
【地方変動】第1部 溶ける自治体 グラフィックスで特集
3.4 21:10
〈独自〉大阪市の新財政局長に府部長 都構想コスト増試算提供問題で
3.4 20:18
【福岡県知事選】自民県連が服部副知事で一本化方針、国会議員と協議へ 9日までに結論
3.4 19:29
栃木・足利市民会館廃止条例案の成立不透明に 自民など反発 等価交換条件整わず
3.4 19:08
リニア、地元理解が必要 自民特別委が認識一致
3.4 19:07
陸自、国内で米仏部隊と初の本格訓練へ 海洋進出の中国警戒
3.4 18:56
林文子横浜市長「IRは争点」 今夏の市長選で見解
3.4 17:54
みずほ、見通しの甘さ露呈 デジタル口座への更新負荷もATM障害の一因
3.4 17:32
自民・伊吹氏、夫婦別姓めぐる福島氏の丸川氏追及「支離滅裂」
3.4 17:20
国民民主が新ポスター発表 「政策先導型」をアピール
3.4 17:04
米留学で訓練中に墜落死、空自2尉の遺体国内に戻る
3.4 17:01
【自由 強権】父を探しに ウイグル人女性の死 「なぜ止められなかったのか」 在日コミュ…
3.4 17:00
TBS出身の立民・杉尾氏「テレビ局も総務省と会食」「私も立ち会った」
3.4 16:23
今年後半にIMF対日審査 コロナで遅れ、債務が焦点
3.4 15:59
萩生田文科相 冬季五輪開催の中国に「人権侵害の疑念に説明を」
3.4 15:44
岸田氏、緊急事態宣言再延長に理解 困窮者への「踏み込んだ支援」を
3.4 15:43
首相、台湾のWHO参加の必要性強調「地理的空白生じさせるべきでない」
3.4 15:41
音響測定艦「あき」就役、中国潜水艦念頭に体制強化
3.4 15:40
石破派パーティー、6月15日開催へ
3.4 12:58
公明、衆院選13人公認決定 比例の現職
3.4 12:51
尾身氏、首都圏緊急事態宣言の2週間程度再延長「正しい判断」
3.4 12:12
総務省幹部、NTT会食接待認める 加藤氏「徹底した真相究明を」
3.4 12:10
土地買収規制法案 小此木担当相「今国会提出へ鋭意準備」
3.4 11:10
国難に「クラブ活動」 こんな議員いらない 鹿間孝一
3.4 11:00
尖閣周辺に中国船 20日連続
3.4 10:48
千葉県知事選告示 森田氏後継に8新人届け出 21日投開票
3.4 10:45
首都圏再延長を重ねて表明 「命と暮らしを守る」 緊急事態宣言めぐり首相
3.4 10:18
不審船への共同対処訓練 中国にらみ、海自と海保
3.4 07:09
【地方変動】第1部・溶ける自治体(5)老朽インフラ、捨てる選択も
3.4 07:00
菅日誌 3月3日(水)
3.4 05:00
一般医療従事者のワクチン接種開始 高齢者向けは6月末までに配送
3.3 23:11
県営住宅で移動販売開始へ 高齢化で「買い物弱者」に 食料品など販売 群馬
3.3 22:02
緊急事態延長「判断は適切」 埼玉知事
3.3 21:18
「別姓」追及も丸川氏淡々 参院予算委 野党、「接待」もやり玉
3.3 20:58
小野新内閣広報官「内閣の重要課題分かりやすく伝える」と抱負
3.3 20:55
内閣広報官に小野氏 政権、女性に照準 業者と接触少ない外務省出身
3.3 20:47
緊急事態宣言、首都圏2週間程度延長 首相方針「専門家と協議」
3.3 20:45
高齢者向けワクチン、6月末配送完了 政府方針
3.3 20:37
【福岡県知事選】小川洋氏が服部副知事との面会避ける 後継指名に及び腰
3.3 20:29
緊急事態宣言延長、菅首相発言詳報「感染防止対策、極めて重要な局面」
3.3 20:02
医療従事者向けワクチン接種、大阪府は8日から 無作為検査も
3.3 19:44
福岡県知事選に服部副知事が出馬表明、小川県政を継承「県民と未来開く」
3.3 19:32
首相、緊急事態宣言「2週間延長必要」
3.3 18:33
政府、1都3県の緊急事態宣言延長を与党に伝達
3.3 18:19
上司の外務報道官「広報報道に長い経験と知見」 小野内閣広報官に期待
3.3 18:13
石炭の重要性変わらず CO2回収技術など活用
3.3 18:04
総務省幹部、NTTからも接待 文春報道 追加調査へ
3.3 17:46
南太平洋防衛相会議へ連携 国防当局の局長級が協議
3.3 17:23
みずほ銀ATM障害、カードの2割が未返却 他行手数料全額返還へ
3.3 16:46
新潟・十日町市長、4選出馬を表明
3.3 14:40
小野新内閣広報官を正式発表、加藤官房長官「わかりやすさに期待」
3.3 13:08
菅首相、緊急宣言解除の判断「そんなに時間はかけられない」
3.3 11:35
尖閣周辺に中国船 19日連続
3.3 11:33
新型護衛艦1番艦「もがみ」が進水 令和4年就役へ、長崎
3.3 11:20
内閣広報官に小野日子氏 女性の外務副報道官
3.3 09:33
【地方変動】第1部・溶ける自治体(4)「限界集落」都市部に迫る
3.3 07:00
【主張】宣言解除と地方 拡散抑止は政府の責任だ
3.3 05:00
【主張】内閣広報官の辞職 信頼回復に全力を尽くせ
3.3 05:00
菅日誌 3月2日(火)
3.3 05:00
水際対策強化、13カ国追加 変異株流行で政府
3.2 22:25
宣言先行解除の6府県、今週末からモニタリング検査
3.2 21:20
台湾のWHO参加求める意見書を可決 千葉県議会
3.2 21:19
高齢者は個別接種 群馬・高崎市がコロナワクチン中間報告
3.2 21:00
維新・足立氏、国民より短い質問時間配分を重ねて批判
3.2 20:56
宣言解除見送り、国に要請も 埼玉知事「1都3県がワンボイスで」
3.2 19:07
経産省有識者会議、水素やアンモニアも政策対象に 「包括的な資源外交を」
3.2 19:01
「日程闘争より中身」野党手応え 予算案衆院通過
3.2 18:57
くすぶる接待問題、攻防は参院に 予算案衆院通過も
3.2 18:56
服部副知事が出馬へ 福岡県知事選
3.2 18:56
日ウクライナ安保高官が電話会談 コロナ対策で協力確認
3.2 18:53
首相、首都圏の緊急事態解除「私自身が判断」 1都3県で一体判断へ
3.2 18:53
脱炭素社会へ環境投資促進 2050年目標明記、法改正案
3.2 18:52
岡田官房副長官、小池知事の「解除」懸念に「状況をよく見て対応」
3.2 18:52
食品輸入規制、39カ国・地域が撤廃も…中韓などメド立たず 東日本大震災10年
3.2 18:48
岡田官房副長官、ワクチン接種期間での衆院解散「首相の専権事項」
3.2 18:43
昨年10~12月期の企業の経常利益0・7%減 マイナス幅縮小も業種で明暗
3.2 17:49
茂木外相、対話言及の韓国大統領演説「評価できず」
3.2 17:07
3年度予算案が衆院通過 年度内成立へ
3.2 16:57
茂木外相「全く受け入れられない」 中国の尖閣周辺活動「常態化」に反論
3.2 16:30
茂木外相、香港民主派47人一斉起訴に「重大な懸念」
3.2 16:29
政府債務、1490兆円増へ OECDが見通し
3.2 15:11
緊急事態宣言の扱い議論へ 今週に諮問委開催
3.2 15:07
自民、公明に支援要請 参院長野・広島選挙
3.2 15:06
「何もしない日本、見たくない」 ウイグル協会幹部が行動求める
3.2 14:47
森友応接録、46回不開示 虚偽決定「遺憾」と麻生財務相
3.2 14:11
衆院予算委、令和3年度予算案を可決
3.2 13:03
米軍経費議定書を閣議決定 協定延長、国会提出へ
3.2 11:54
ワクチン接種券読み取り端末を契約 4万台超、48億円で
3.2 11:54
神戸の変異株拡大に懸念 西村担当相「モニタリング強化を」
3.2 11:54
冷凍庫故障で使用不能分のワクチンは補充 加藤官房長官
3.2 11:54
高齢者のワクチン接種券は段階的に送付を 河野担当相
3.2 11:53
海外、国内の観客「分けて考えた方がいい」 丸川五輪相
3.2 11:53
土地買収規制法案、閣議決定へ「最大限努力」 小此木領土相
3.2 11:53
コロナ「ウィズ」か「ゼロ」か 菅首相と立民・泉氏が論争
3.2 11:49
「米国は日本側に立つ」 岸防衛相、尖閣主権で火消し
3.2 11:43
自民・二階氏、衆院解散の場合「諸課題できるだけ解決を」
3.2 11:35
菅首相、1都3県の緊急宣言解除「ぎりぎりまで状況見たい」
3.2 10:45
モデルナ製ワクチン用の冷凍庫、ファイザー製のバックアップへ
3.2 10:29
11日に東京で東日本大震災追悼式 2年ぶり開催、一般献花なし
3.2 10:04
【地方変動】第1部・溶ける自治体(3)自己完結型の行政 コロナで限界露呈
3.2 07:00
菅日誌 3月1日(月)
3.2 05:00
わいせつ教員根絶、自公の足並みそろうか PTが初会合
3.2 00:06
4月下旬、各市町村にワクチン最大1170回分発送 合計最大200万回分 4月23日ごろ…
3.1 23:21
自民党の令和3年運動方針案の概要
3.1 23:13
文科相「処分理由がわいせつ行為と判別できる」省令改正を重ねて説明 わいせつ教員の再任用…
3.1 22:14
首相、1都3県の緊急事態宣言解除「ぎりぎりまで見極め判断」
3.1 22:09
自民・二階氏「誠にお気の毒」 山田広報官辞任で
3.1 22:06
自民、党員113万人に回復、前年比5万人増
3.1 22:02
栃木・足利の山林火災鎮圧で市民「ひと安心」「判断慎重に」
3.1 20:48
山田氏辞職、政権に打撃 抜擢した首相は判断に遅れ
3.1 20:42
立民、辞職した山田広報官は「被害者」先週は辞任要求
3.1 19:54
〈独自〉今年前半までに全国民のワクチン確保目指す 自民運動方針案が判明
3.1 19:35
首相、首都圏の緊急事態宣言「『ステージ3』、ほとんどの指標でクリア」衆院予算委
3.1 19:30
埼玉知事、宣言解除に慎重姿勢「確信に至っていない」
3.1 19:01
【福岡県知事選】服部副知事が出馬に意欲「しっかり意思固めたい」 県議会3会派が要請
3.1 18:51
36度台前半で重症「三途の川のぞいてきた」 コロナ感染で意識失った竹本・前IT相
3.1 18:44
加藤官房長官、韓国の文大統領演説「具体的提案を注視」
3.1 18:17
NHK党新人が出馬表明、衆院北海道2区補選
3.1 18:11
加藤官房長官、中国の肛門PCR検査に「心理的苦痛大きい」
3.1 18:00
菅首相、山田広報官辞任「大変申し訳なく思う」
3.1 17:19
みずほATM障害解消、金融庁が原因報告命令へ
3.1 17:16
「2050年、一番生きている可能性が少ないのが私」 “麻生節”を披露 議場に笑い
3.1 16:15
野党3党が10万円給付法案 困窮者支援へ共同提出
3.1 16:15
菅首相、別姓反対の丸川氏擁護「個人の考え」
3.1 16:03
衆院広島3区、公明・斉藤副代表の一本化を自公が正式合意
3.1 15:55
維新・遠藤国対委員長、衆院予算委の中継中断に異議「全然平等じゃない」
3.1 14:56
加藤官房長官、山田広報官辞任「業務に支障ないよう後任を選定」
3.1 14:40
山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待
3.1 09:12
山田広報官が辞任へ 菅首相長男の接待問題で
3.1 08:40
菅日誌 2月28日(日)
3.1 05:00
外務省、ミャンマーのデモ発砲・死傷者発生で非難の談話
3.1 00:13
PR
PR
PR
PR
ランキング
ブランドコンテンツ