記事詳細
【衆院選終盤情勢・東京】
自民優位、立憲民主健闘 1区は立憲民主・海江田が優勢
天木 直人70 外交評論家 諸 新
小田原 潔53☆ 元外務政務官 自(細)前 【公】
▽22区 (4人)
山花 郁夫50☆ 元法務副大臣 立 元
伊藤 達也56☆ 元金融相 自(破)前 【公】
金ケ崎絵美41☆ 弁護士 希 新
阿部 真43 党地区委員長 共 新
▽23区 (3人)
松村 亮佑37 党地区副委長 共 新
小倉 将信36☆ 総務政務官 自(二)前 【公】
伊藤 俊輔38☆ 会社役員 希 新
▽24区 (4人)
吉羽 美華37☆ 元寝屋川市議 希 新
萩生田光一54☆ 党幹事長代行 自(細)前 【公】
飯田美弥子57☆ 弁護士 共 新
高橋 斉久44☆ 弁護士 立 新
▽25区 (4人)
井上 宣43 党地区委員長 共 新
山下 容子58☆ 元都議 立 新
井上 信治48☆ 元環境副大臣 自(麻)前 【公】
小沢 鋭仁63☆ 元環境相 希 前
(届け出順)
☆は比例代表との重複立候補者
25選挙区中、与党が20の選挙区で優位に立つ。野党は、立民が5選挙区でリードする健闘をみせ、都知事の小池百合子が代表を務める希望は苦戦している。
1区は、前回は民主党代表ながら落選した立民海江田が優勢に立ち、自民山田が追う。2区も、立民松尾が自民辻をわずかに先行、希望鳩山は支持の広がりに欠ける。