記事詳細
【衆院解散】
安倍晋三首相会見詳報(3)「大変厳しい選挙になると予想」「日本と北朝鮮の大きな違いは、国民の代表を選挙で選ぶことだ」
安倍晋三首相は記者会見で、「大変厳しい選挙となることが予想される」「日本と北朝鮮の大きな違いは、国民の代表を選挙によって選ぶことだ」などと述べた。
◇
--詳報(2)から続く
--冒頭発言で解散理由について説明がありましたが、そういったことをある程度予想した上で、今回の解散にあたって、大義がないのではないか、北朝鮮情勢が緊迫する中、選挙を行うタイミングではないのではないか、野党からの国会召集要求に事実上応じず、森友・加計(かけ)問題の追及からの回避ではないか、といった指摘がある。そうした指摘に対し、どのように答えるか
「わが国が直面する最大の課題は、少子高齢化であります。これを克服していくためには、社会保障制度を全世代型のものへと大きく転換をしなければなりません。時間の猶予はない。待ったなしであります。大きな改革には当然大きな財源が必要となります。財源の目当てがないままでは、改革の中身それ自体が小さくなっていく恐れがあります。そのため本日、子育て世代への投資を拡充するため、これまでお約束をしていた消費税の使い道を思い切って大きく変えるという決断をいたしました」
関連ニュース
- 【衆院解散】安倍晋三首相会見詳報(4)「3~5歳児の幼稚園、保育所を全面無償化する」「真に必要な子供への高等教育無償化も必ず実現」
- 【衆院解散】安倍晋三首相会見詳報(1)「生産性革命、人づくり革命はアベノミクス最大の勝負」「人づくり革命の安定財源は消費税率引き上げによる財源を活用」
- 【衆院解散】安倍晋三首相「希望は、いい響き。選挙戦はフェアに」 小池百合子都知事結党の「希望の党」
- 【衆院解散】安倍晋三首相、衆院選勝敗ラインは「与党で過半数」
- 【衆院解散】安倍晋三首相、希望の党は「響きがいい」 小池百合子東京都知事と「フェアに戦いたい」
- 【衆院解散】安倍晋三首相、森友・加計問題で「厳しい選挙になるのは覚悟している」