記事詳細
【蓮舫代表辞任会見・詳報(4)】
「代表は後ろに誰もいない。孤独な立場をものすごく痛感した」「一議員として仲間の応援に時間を割きたい」
=(3)から続く
《蓮舫代表は辞任記者会見で、代表としての孤独に言及した。また、辞任後の取り組みについても思いを語った》
--民進党支持者の中には(突然の代表辞任に)いろんな思いがあると思うが、支持者に対してどんな思いを伝えたいか
蓮舫氏「はい、申し訳ないと思います。ただ、私たちを支援してくださった皆さんの思いをバネに、さらに(期待に)応えていく『強い民進党』を示していくための代表選です。この代表選を通じ、支援してくださった方、今まで(民進党を)見てくださらなかった方も含め、立ち止まってこっちを見つめてくれるような議論を経て『今の政権では絶対にだめなんだ。その代わりに私たちがいるんだ』ということをお示しする代表選、新執行部とし、強く戦っていきたいと思います」
--期待を受けて蓮舫民進党が誕生してからの1年をわかりやすく総括すると、どうなるか
蓮舫氏「うーん、総括ですか…。総括というのはもう少し時間がかかるものです。自分の中で足りなかったものは、あのときの判断は、指示は…といろいろありますが、全体として総括するにはもう少し時間がいる。申し訳ございません」
--代表をやっていて一番難しかったことを具体的に教えてほしい
関連ニュース
- 【蓮舫代表辞任会見・詳報(5)】「ガラスの天井を壊す道は、まだ半ば」「安倍晋三政権と対峙できる民進党がなければ、この国の民主主義は成り立たない」
- 【蓮舫代表辞任会見・詳報(1)】「多様な声を1つにまとめ統率する力が不足していた」「「都議選は1つのきっかけだが、直接の原因ではない」
- 【蓮舫代表辞意】自民・二階俊博幹事長「影響が微塵もないといえば失礼に当たるので言わない」
- 【蓮舫代表辞意】蓮舫氏「安倍晋三政権を追い込むだけでは…私たちが受け皿にならねば国民が不幸になる」
- 【蓮舫代表辞意】「もう首相を目指さないのか?」と問われた蓮舫氏の答えは…
- 【蓮舫代表辞意】蓮舫氏、代表辞任の理由に「二重国籍」問題は含まれず 「遠心力を働かせてしまった…求心力を高める執行部を」