手掛かり求め沿岸部を捜索 福島県警、震災9年2カ月
更新 sty2005110006 東日本大震災から9年2カ月となる11日、福島県警は行方不明者の手掛かりを求め、津波で大きな被害を受けた沿岸部を捜索した。岩手県警は13日に実施する予定で、宮城県警は未定。
福島県警は11日、いわき市と南相馬市、双葉町の海岸などを捜索。12日に実施する相馬市での捜索を含め、計約70人態勢で遺留品などがないかを確認。
警察庁によると、3県の震災による行方不明者は、3月10日時点で2525人。
東日本大震災から9年2カ月となる11日、福島県警は行方不明者の手掛かりを求め、津波で大きな被害を受けた沿岸部を捜索した。岩手県警は13日に実施する予定で、宮城県警は未定。
福島県警は11日、いわき市と南相馬市、双葉町の海岸などを捜索。12日に実施する相馬市での捜索を含め、計約70人態勢で遺留品などがないかを確認。
警察庁によると、3県の震災による行方不明者は、3月10日時点で2525人。