東京の感染者、初めて200人超 1日で最多、知事「検査数の増加も影響」
更新 sty2004170014東京都の小池百合子知事は17日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに201人確認されたと発表した。1日当たりの感染者数としては11日の197人を超えて最多となり、初めて200人を超えた。小池氏は検査数の増加も影響しているとの見方を示す一方、「ついに超えてしまった。自粛疲れはまだ早く、不要不急の外出は控えてほしい」と改めて呼びかけた。
都内では4日に初の3桁となる116人に上り、その後も高い水準で推移している。都内の感染者は累計で約2800人。都によると、検査数は保険適用の影響で伸びており、今月1日489件、13日1389件、14日877件に上る。
医療機関の病床が逼迫(ひっぱく)しており、都は17日、軽症者や無症状の人を対象に、入院を経ずに宿泊施設や自宅で療養してもらう取り組みを開始した。小池氏は「医療態勢を危機的な状況に追い込まないための重要な取り組みだ」と説明した。
緊急事態宣言の対象区域拡大については「連携して取り組みたい」と述べ、「人の流れを8割抑える取り組みはまだまだ進んでいない。一層の協力をいただきたい」と求めた。
都は17日、新型コロナウイルスの感染者数として公表した15日の127人を126人に、16日の149人を148人とそれぞれ訂正した。