日本海で米空母3隻の演習開始 日米韓合同でないワケは?
更新 sty1711110007 米韓両海軍は11日、米原子力空母3隻(ロナルド・レーガン、セオドア・ルーズベルト、ニミッツ)が参加して日本海で実施する合同演習を開始した。在韓米軍関係者が明らかにした。
11日付の北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は「米国が侵略演習を繰り広げ、殺伐とした戦争ムードをあおっている。理性を失ったトランプ(米大統領)がいつ戦争の火ぶたを切るか分からない」と非難した。
韓国「日米韓の軍事協力は同盟に発展しない」
付近の海域では自衛隊が加わる演習が12日に実施される。韓国紙の中央日報は11日、米国は日米韓3カ国の演習を提案したが、韓国が反対し、日米、米韓でそれぞれに実施することになったと、政府消息筋の話として伝えた。
中韓両国が関係改善で合意した10月、韓国が日米韓の軍事協力は同盟に発展しないなどと表明したことが影響した可能性がある。韓国国防省報道官は今月9日、日米韓の合同演習は「計画されていない」と説明した。(共同)
↓ 関連記事
日本海で米空母3隻の演習開始 「作戦区域」に順次展開、北朝鮮情勢緊迫も