産経フォト

【路上感撮】引退しても人気者

乗り物

【路上感撮】引退しても人気者

更新 jnl2011230001
小田急ロマンスカー3100形「NSE」の先頭車両が静態展示されている開成駅前第2公園。「ロンちゃん」の愛称がつけられている =神奈川県開成町(古厩正樹撮影) 小田急ロマンスカー3100形「NSE」の先頭車両が静態展示されている開成駅前第2公園。「ロンちゃん」の愛称がつけられている =神奈川県開成町(古厩正樹撮影)キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
小田急ロマンスカー3100形「NSE」の先頭車両が静態展示されている開成駅前第2公園。「ロンちゃん」の愛称がつけられている =神奈川県開成町(古厩正樹撮影)
画像を拡大する
小田急ロマンスカー3100形「NSE」の先頭車両が静態展示されている開成駅前第2公園。「ロンちゃん」の愛称がつけられている =神奈川県開成町(古厩正樹撮影)キヤノン EOS 5D Mark Ⅳ:EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USMフルスクリーンで見る 閉じる

 駅を出ると、マンション前に唐突に置かれた鉄道車両が目に入った。小田急電鉄で特急ロマンスカーとして活躍した3100形「NSE」の先頭車両だ。

 昭和38年に導入されたNSEは、いまやロマンスカーの代名詞ともいえる展望席を初めて備えた車両だ。平成12年までに全編成が引退したが、そのうちの1両が開成駅(神奈川県開成町)近くの公園に「ロンちゃん」と名付けられ展示されている。

 第2、第4日曜日には、運転室を含めた車両の内部が公開されており、今でも子供たちの人気者として過ごしている。(写真報道局 古厩正樹)

☆「路上感撮」全編は 【コチラから】

企画制作:産経デジタル