360°パノラマ写真
-
本に囲まれた空間「本棚劇場」 角川武蔵野ミュージアム【360°パノラマ】 出版大手のKADOKAWAと埼玉県所沢市が計画した総面積約4万平方メートルの大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」(同市)が6日、全面開業した。図書館、美… 更新 遺跡・建造物
-
500万個のLEDが彩る「花の庭」 栃木・あしかがフラワーパーク【360°VR動画】 栃木県足利市の植物園「あしかがフラワーパーク」で、約500万個のLED電球で園内を彩る恒例のイルミネーション行事「光の花の庭」が開催されている。 更新 自然・風景
-
500万個のLEDが彩る「花の庭」 栃木・あしかがフラワーパーク【360°パノラマ】 栃木県足利市の植物園「あしかがフラワーパーク」で、約500万個のLED電球で園内を彩る恒例のイルミネーション行事「光の花の庭」が開催されている。 更新 自然・風景
-
昭憲皇太后の最古の大礼服も 「明治神宮の鎮座」展【360°パノラマ】 11月1日に鎮座100年を迎える明治神宮(東京都渋谷区)の明治神宮ミュージアムで17日から、鎮座百年祭記念展「明治神宮の鎮座」が開かれている。修復中の昭憲皇太… 更新 伝統・文化
-
コキア紅葉、人出戻った 茨城・国営ひたち海浜公園【360°パノラマ】 茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園のみはらしの丘で、毛玉のようにモフモフした植物コキア3万2千本が紅葉の見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませている。 更新 自然・風景
-
銀座駅が新たな装い 東京メトロ【360°パノラマ】 東京メトロ銀座駅(東京都中央区)で平成29年から進められていたリニューアル工事が終わり、16日から新たな装いで営業が始まった。 更新 鉄道
-
秋深まる栗駒山 紅葉見頃に【360°パノラマ】 宮城、岩手、秋田の3県にまたがる栗駒山(標高1626メートル)で紅葉が見ごろになり、山肌を赤や黄色染め、連日多くの登山者が訪れている。 更新 自然・風景
-
90歳の大道芸人ギリヤーク尼ケ崎さん、気迫の演技 横浜港で公演【360°パノラマ】 90歳の現役大道芸人、ギリヤーク尼ケ崎さん=東京都在住=の青空舞踊公演が11日、横浜港の大さん橋国際旅客ターミナル屋上で行われ、情念あふれる踊りを観客に披露し… 更新 イベント・祭典
-
佐世保のシンボル「相浦富士」 愛宕山【360°パノラマ】 長崎県佐世保市にある愛宕山(標高259メートル)は「相浦(あいのうら)富士」として親しまれている。複雑に入り組んだ海岸と208の小島からなる「九十九島」の景勝… 更新 自然・風景
-
上野公園に「トイレミュージアム」 東京芸大生が改修に協力【360°パノラマ】 上野恩賜公園(東京都台東区)内の公共トイレが7日、「上野トイレミュージアム」としてリニューアルした。 更新 遺跡・建造物
-
震災乗り越えた「みやこ浄土ヶ浜遊覧船」、来年1月運航終了【東日本大震災パノラマ】Vol.602 三陸海岸の景勝地、岩手県の宮古湾を巡る「みやこ浄土ヶ浜遊覧船」が来年1月に運航を終了する。 更新 東日本大震災
-
地上230mでヨガ 東京・渋谷【360°パノラマ】 東京・渋谷の高層ビル「渋谷スクランブルスクエア」屋上で11日朝、ヨガイベントが行われ、出勤前の会社員ら約50人が心地よい汗を流した。 更新 イベント・祭典
-
花のパッチワーク 北海道・美瑛「四季彩の丘」【360°パノラマ】 十勝連峰の雄大な山並みを背景に色とりどりの花が咲き誇る。カラフルに塗りわけられた斜面は、まるで縫い合わされたパッチワークのようだ。 更新 自然・風景
-
四川省の自然再現 上野動物園・新パンダ舎【360°パノラマ】 上野動物園(東京都台東区)に新設されるジャイアントパンダ舎「パンダのもり」が8日にオープンするのに先立ち、完成記念式典が7日、園内で行われた。人気者のジャイア… 更新 生き物
-
としまえん 94年の歴史に幕【360°パノラマ】 1926(大正15)年に開業し、東京都民の憩いの場として親しまれてきた東京都練馬区の遊園地「としまえん」が31日、94年の歴史に幕を下ろした。 更新 ニュース