若狭湾の“富士”・青葉山【360°パノラマ】
更新 pnr2004060001
北陸地方の最西端、福井県高浜町にある青葉山(標高693メートル)は、地元では親しみを込めて「青葉さん」と呼ばれている。登山道が整備され、急げば1時間半ほどで頂上に着く。日本海が深く入り込んだ青い若狭湾が眼前に広がる。京都府舞鶴市にまたがり、福井では「若狭富士」だが、京都では「丹後富士」と呼ばれる。(2020年3月23・24日、桐山弘太撮影)
(撮影機材:リコー THETA Z1)
◇
北陸地方の最西端、福井県高浜町にある青葉山(標高693メートル)は、地元では親しみを込めて「青葉さん」と呼ばれている。登山道が整備され、急げば1時間半ほどで頂上に着く。日本海が深く入り込んだ青い若狭湾が眼前に広がる。京都府舞鶴市にまたがり、福井では「若狭富士」だが、京都では「丹後富士」と呼ばれる。(2020年3月23・24日、桐山弘太撮影)
(撮影機材:リコー THETA Z1)
◇