創る生きかた【太一「諦めるほど大人じゃない」360°VR動画】
更新 pnr1709120002 ★スマートフォンはこちらからYoutubeアプリでご覧ください★
★パソコンからはGoogle Chromeでご覧下さい★
◇
そもそも、必要なモノなんてあるのかい?
いつかどこかで聞いた、誰かの言葉が気になるこの頃だ。
・創る
映画は1895年12月28日、パリで生まれた。そのハイテクは舞台興業に代わって人々のエンターテインを一変させ、やがて業界を生み、産業になりしかし、テレビジョンの出現で斜陽と言われた。そのテレビは、インターネットによってまた。しかし、全てが残っている。どの業界でもアーティストは夜を徹して、新作を創り続ける。ハリウッドの彼らもまたピザの大箱を囲んでうたた寝る今日に、魔法なんてない。
・テクノロジー
いつの時代も作品はテクノロジーの進化を求めて、無理をしてきた。2016年を元年と称して誕生した新参は、VR.(ヴァーチャルリアリティ)だ。1962年には既に、機械式の体験装置が作られていたことは知られていないのだからこの際、新テックだと吹聴しながら楽しもう。歴史に立会えるのだから、損は無い。
(文・360°VR動画 太一氏)
(撮影機材:リコー THETA S )
