動画
-
【動画】<台風19号>京都・上津屋橋の橋板流出 京都府八幡市と久御山町の木津川に架かる上津屋(こうづや)橋(通称・流れ橋)が台風19号による増水で橋板など上部が流されて、通行止めになった。市民生活に利用され… 更新 ニュース
-
【動画】<台風19号>宇都宮市内を流れる田川が氾濫 大型で非常に強い台風19号による降水の影響で、栃木県内を流れる田川が午後10時すぎに氾濫した。JR宇都宮駅西口から200メートルほど離れたところを流れている田… 更新 ニュース
-
【動画】<台風19号>千曲川決壊で大規模洪水 長野市では、千曲川の堤防が約70メートルにわたり決壊し、住宅地で大規模な洪水が発生。JR東日本の車両センターでは北陸新幹線車両10編成が水没した。 更新 ニュース
-
【動画】<ノーカット>吉野彰氏にノーベル化学賞 受賞決まり会見 今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた大手化学メーカー「旭化成」の名誉フェローの吉野彰さん(71)は9日、記者会見を開き、受賞後、家族に電話したことを明かし、… 更新 ニュース
-
【動画】東京まるごとプロジェクションマッピング 森ビルが「アーバンラボ」公開 森ビルは9日、東京の都市開発を多角的に考えるための研究施設「森ビルアーバンラボ」(東京都港区六本木)を報道各社に公開した。約200平方メートルの規模で東京をリ… 更新 ニュース
-
【動画】癒えぬ爪痕 台風15号の被害から1カ月 千葉・鋸山 台風15号が千葉県を直撃してから、まもなく1カ月。停電はほぼ解消されたものの、県内各地に爪痕が残る。 富津市と鋸南(きょなん)町にまたがる観光名所の鋸山(のこ… 更新 ニュース
-
【動画】「鋳物の街・川口」に聖火台が里帰り 1964(昭和39)年の東京五輪で使われた聖火台が、61年ぶりに製造された埼玉県川口市に戻り、市は6日、記念式典を開いた。 更新 ニュース
-
【動画】重力波望遠鏡「かぐら」公開 宇宙から飛来する重力波を観測する望遠鏡「かぐら」が岐阜県飛騨市の地下に完成し、東大宇宙線研究所は9月30日、施設内部を報道陣に公開した。年内にも稼働を開始する… 更新 ニュース
-
【動画】74式戦車などが参加 陸自・伊丹駐屯地で記念行事 近畿、中四国、東海、北陸の2府19県の防衛や災害派遣を担う陸上自衛隊中部方面隊の創隊59周年記念行事が6日、兵庫県伊丹市の伊丹駐屯地で行われた。 隊員約千人、… 更新 自衛隊・ミリタリー
-
【動画】「温習会」に向け大ざらえ 京都花街・祇園甲部 京都五花街の一つ、祇園甲部の秋の舞踊公演「温習会(おんしゅうかい)」が3日から始まるのを前に、通し稽古にあたる「大ざらえ」が1日、京都市上京区の京都府立文化芸… 更新 伝統・文化
-
【動画】御嶽山噴火から5年 慰霊登山 58人が死亡、5人が行方不明となった2014年の御嶽山(長野、岐阜両県、3067メートル)の噴火から27日で5年、一部の遺族らが山頂まで慰霊登山した。 火口か… 更新 ニュース
-
【動画】令和初の「お召し列車」 両陛下、国体で茨城へ 天皇、皇后両陛下は28日午前、国体の総合開会式に出席するため、東京駅発の特別列車で茨城県に入られた。車体に菊の紋が入った「お召し列車」の乗車は即位後初めて。 更新 鉄道
-
【動画】台風で倒れても「起き上がった」 キバナコスモスが見頃、国営昭和記念公園 東京都の立川、昭島両市にまたがる国営昭和記念公園で約70万本のキバナコスモスが見頃を迎えた。「レモンブライト」というさわやかなレモン色が特徴の品種で、訪れた人… 更新 自然・風景
-
【動画】「高速道手放し自動運転」を体験 日産「プロパイロット2.0」搭載スカイライン 高速道路で一定の条件ならハンドルから手を離して自動走行できる、日産自動車の運転支援機能「プロパイロット2・0」を初搭載した「スカイライン」が9月に売り出された… 更新 自動車
-
【動画】ブルーインパルスが事前飛行 ラグビーW杯20日開幕 4年に1度のラグビーの祭典、ワールドカップ(W杯)日本大会は20日に東京・味の素スタジアムで行われる1次リーグA組の日本-ロシアで開幕する。大会は9度目の開催… 更新 自衛隊・ミリタリー