動画
-
【動画】東京消防庁が出初め式 テロ想定し訓練実施 新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。同庁によると、消防職員や消防団員ら計約2100人のほか、台湾・新北市の救… 更新 ニュース
-
【動画】東京五輪200日前、東証で成功祈願 東京五輪・パラリンピックの開会まで200日となった6日、野村ホールディングス(HD)は東京・日本橋兜町の東京証券取引所で、オリンピックイヤーのスタートを告げる… 更新 ニュース
-
【動画】華道家元池坊で「初生け式」 京都 新年の門出を祝う華道家元池坊の「初生け式」が5日、京都市中京区の家元道場などで行われ、全国から集まった10~94歳の門弟約1500人が新春らしい花材で作品を仕… 更新 伝統・文化
-
【動画】京都・下鴨神社で「蹴鞠初め」 平安時代の貴族らが興じた蹴鞠を奉納する新春恒例の「蹴鞠初め」が4日、京都市左京区の下鴨神社で行われた。烏帽子や水干などの伝統衣装をまとった男女が、地面に落ちな… 更新 伝統・文化
-
【動画】京都・伏見稲荷大社で賽銭開き 商売繁盛の神様として知られる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、初詣の賽銭を数える「賽銭開き」が始まり、白衣姿の銀行員らが令和最初となる正月三が日に集まった賽… 更新 伝統・文化
-
【動画】京都・八坂神社で「かるた始め」 新春恒例の「かるた始め」が3日、京都市東山区の八坂神社で行われた。平安装束姿の「かるた姫」らが百人一首の初手合わせを披露した。 同神社の祭神、素戔嗚尊が詠んだ… 更新 伝統・文化
-
【動画】「新年の一字」は「和」 書家の金澤翔子さんが揮毫 ダウン症の人気書家、金澤翔子さん(34)が揮毫する令和最初の「新年の一字」が「和」に決まり、翔子さんが令和元年の年の瀬に、力強い「和」の一文字を完成させた。 更新 伝統・文化
-
【動画】ラグビーボール型さい銭箱 関西ラグビー発祥地の京都・下鴨神社 関西ラグビー発祥の地とされる下鴨神社(京都市左京区)境内の「糺の森」にある「雑太社」に23日、ラグビーボール形の賽銭箱が奉納された。 更新 ニュース
-
【動画】国立競技場お披露目 国立競技場のお披露目イベント「国立競技場オープニングイベント ~HELLO, OUR STADIUM~」が21日、東京・国立競技場で行われ、東北を代表する6つ… 更新 イベント・祭典
-
【動画】首相「日本が輝いた年」 2019年報道写真展 安倍晋三首相は21日、東京都中央区の日本橋三越本店で開催の「2019年報道写真展」を訪れ、作品を鑑賞した。首相は報道陣の問いかけに応じて、トランプ米大統領の来… 更新 イベント・祭典
-
【動画】金剛山が初冠雪 大阪・奈良県境 西日本の南海上を通過した低気圧の影響により、大阪府と奈良県にまたがる金剛山(標高1125m)で23日朝、今季の初冠雪を観測した。昨年と比べて9日遅かった。 更新 自然・風景
-
【動画】特急「HYDEサザン」お披露目 南海電鉄 南海電鉄は23日、ロックバンド「ラルク・アン・シエル」のボーカル、HYDEさんの写真をデザインした特急「HYDEサザン」の運行を難波ー和歌山市・和歌山港間で始… 更新 鉄道
-
【動画】2020人が国立競技場で疾走 ASICS FIRST RUN 2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして完成した国立競技場で21日、陸上男子短距離の桐生祥秀選手(日本生命)らと一般ランナーが陸上トラックを… 更新 イベント・祭典
-
【動画】<ノーカット>ジャーナリストの伊藤詩織氏が日本外国特派員協会で会見 元TBS記者山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして、東京地裁で勝訴したジャーナリスト伊藤詩織さん(30)が19日、日本外国特派員協会(東京)で記者会見した… 更新 ニュース
-
【動画】<ノーカット>元TBS記者 山口敬之氏が日本外国特派員協会で会見 元TBS記者山口敬之氏(53)から性暴力を受けたとして、東京地裁で勝訴したジャーナリスト伊藤詩織さん(30)が19日、日本外国特派員協会(東京)で記者会見した… 更新 ニュース