サッと見ニュース
-
「横綱級」イワシ公開 1メートル超の新種深海魚、静岡 東海大海洋科学博物館(静岡市清水区)は、静岡県沖の駿河湾で見つかった、全長が1メートルを超える新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」の標本を展示している。 更新 ニュース
-
米寒波で30人超死亡 340万世帯が停電 米南部テキサス州などを襲った寒波に関連する死者が17日までに少なくとも30人に上り、340万近くの世帯が停電した。AP通信などが伝えた。 更新 ニュース
-
山陽道で事故続き3人死傷 路面凍結、80台立ち往生 山口県防府市佐野の山陽自動車道佐波川サービスエリア近くの上り線で17日午後8時25分ごろ、衝突事故があったと、同県警に通報があった。県警高速隊などによると、複… 更新 ニュース
-
通話抜き月2480円 ソフトバンク「ラインモ」 携帯電話大手のソフトバンクは18日、データ容量20ギガバイトで月額2980円(税別)としていた携帯電話新ブランドのプランについて、無料通話分を切り分け2480… 更新 ニュース
-
次世代100人に「鬼滅」作者 米誌タイムが選出 米誌タイムは17日、世界で最も影響力がある「次世代の100人」を発表し、日本から大ヒット漫画「鬼滅の刃」の原作者、吾峠呼世晴さんを選んだ。 更新 ニュース
-
バンクシー壁画を撤去 画廊が購入、住民は批判 正体不明の芸術家バンクシーが英中部ノッティンガムの市街地に昨年10月に制作した壁画を画廊経営者が購入し、17日に壁画が撤去された。自転車のタイヤをフラフープ代… 更新 ニュース
-
NATO、防衛費増を継続 国防相理事会で結束確認 北大西洋条約機構(NATO)は17日、オンライン国防相理事会を開き、初参加のオースティン米国防長官ら加盟30カ国の閣僚が、トランプ前米大統領時代に揺らいだ米欧… 更新 ニュース
-
飲める? 米テキサス州で、ワインのボトルを持った雪だるま。飲んだらほてって解けちゃいそう? 更新 ワールド
-
氷結 寒さで凍り付いた米バージニア州の花。氷が解けた後も強く咲き誇って。 更新 自然・風景
-
寒くなんかありません ロシア・サンクトペテルブルクの動物園で冬を過ごすアルパカ。寒さを楽しんでいるようにも見えます。 更新 生き物
-
欧州でガソリン車販売終了 米フォード、規制強化対応 米自動車大手フォード・モーターは17日、欧州で展開する乗用車を、2030年までに電気自動車(EV)のみとする計画を発表した。ガソリン車などの販売を終了する。 更新 自動車
-
多様性「五輪レガシーに」 小池知事、都議会で表明 東京都の小池百合子知事は17日に開会した都議会定例会で、東京五輪・パラリンピックに関し「多様性と調和」の大会ビジョンをいかに具体化させるかが重要だと指摘し、「… 更新 ニュース
-
横浜税関押収量初の1トン超 違法薬物、件数全国の6割 横浜税関は17日、覚醒剤やコカインなどの違法薬物密輸を巡る昨年1年間の摘発状況を発表した。 更新 ニュース
-
6回接種の注射器増産へ ニプロ、供給は9月か 医療機器メーカーのニプロ(大阪市)は17日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン1瓶当たり6回接種できる注射器を増産する方針を明らかにした。 更新 ニュース
-
中国、20年出生数15%減 住宅費や養育費が負担に 中国公安省は17日までに、2020年の新生児数が前年比15%減の1003万5千人だったと発表した。 更新 ニュース