2018.8.2のニュース
運転免許有効期限を西暦に 外国人保有者の増加背景
dly1808020022元号で記載されている運転免許証の有効期限を西暦で表示するため、警察庁は2日、道交法施行規則の改正案を公表した。同庁によると、外国人の免許保有者の増加が西暦表示への変更の背景という。
6日から9月4日まで意見公募し、9月中の公布を目指す。実際に各都道府県で有効期限が西暦表示された免許証が発行されるのは来年3月以降とみられる。
現行の運転免許証は有効期限のほか、生年月日、交付日など全て元号で表示されている。改正案では、このうち有効期限だけを西暦に変え、ほかは元号を維持する。
例えば「平成34年04月12日まで有効」との表示は「2022年04月12日まで有効」となる。
マイナンバーカードは有効期限が西暦で表されており、警察庁はこれを参考にしたという。