産経新聞社では、NIEなど学校で活用できるワークシートブック、パンフレットを作成しました。
- 「週刊学ぼう産経新聞」を利用しそのまま授業で使える「時事ワークシートブック」
- 「月刊学ぼう産経新聞」に指導案を付けて、授業で活用できる「道徳ワークシートブック」
- 拉致問題と産経新聞の取り組みを解説したパンフレット「『拉致問題』を知っていますか」
- 産経新聞のNIE事業を解説したパンフレット「新聞で学ぼう」
※「月刊」は2023年3月をもって終了しましたが、同じ内容は偶数月の第4日曜に掲載。また、アーカイブはこちらからご覧になれます。
産経新聞に掲載された記事の中から、「家族や自分以外の人を思いやる心」「命の大切さ」「逆境を乗り越えた力」「国際理解」「障害者理解」といった子供たちに深く考えてほしいテーマを取り上げています。
「支える私の仕事」コーナーでは、社会をさまざまなかたちで支える職業を、実際に取材して「プロ」の仕事を詳しく紹介。子供たちの将来の可能性を広げます。
各界で活躍する人たちに、それぞれの新聞に対する思いを聞く大型インタビュー「私と新聞」。読み方の工夫やどんなことに役立てているか、といったオリジナルな活用法を紹介しています。また、全国各地で行われる、教育現場におけるNIEの実践レポートなどを掲載しています。
東京本社版 毎月第3土曜掲載
大阪本社版 毎月第2木曜掲載
NIE(エヌ・アイ・イー)とは、Newspaper In
Education(ニュースペーパー・イン・エデュケーション)の略称で、教育現場で新聞を教材として活用することです。1930年代にアメリカで始まり、日本では85年の新聞大会で提唱されました。その後、教育界と新聞界が協力し、社会性豊かな青少年の育成や活字文化と民主主義社会の発展などを目的に掲げ、全国で展開されています。
日本新聞協会「NIE 教育に新聞を」HP
産経新聞社では、NIEなど学校で活用できるワークシートブック、パンフレットを作成しました。
産経新聞社では、小学校、中学校、高等学校、大学・専門学校などの教育機関において、産経新聞を教材としてご活用いただくための特別価格を設定しております。下記からお申込用紙をダウンロードいただき、必要事項を記入のうえ、FAXまたはメールでお申込みください。
特別価格(1部) | お申込み・お問い合わせ | 教材用新聞申込用紙 | |
---|---|---|---|
東京本社版 | 朝刊 50円(税込) | 販売局お客様窓口 電話:03-3243-8486 FAX:03-3241-7560 メール:t-hanbai-nie@sankei.co.jp |
![]() |
大阪本社版 | 朝刊 50円(税込) 夕刊 30円(税込) |
販売局販売企画部 電話:06-6633-9359 FAX:06-6633-2048 メール:contact-osaka-css-hanbai@sankei.co.jp |
![]() |
ご注意事項
・教材用特別定価でのご提供は、同一日付で10部以上からとなります
・購読希望日の2日前(土日祝除く)までにお申込みください
・お届け・お支払い手続きは、お近くの新聞販売店が行います
産経電子版for school
教育機関では、電子新聞「産経電子版」を特別価格でご購読いただけます。
産経電子版for schoolなら…
産経新聞の東京朝刊・夕刊・地域版(全国29地域)、号外、電子版特別ページ上記紙面のバックナンバー90日分が閲覧できます !
※検索機能はございません
※価格・同時アクセス数など詳細につきましては、デジタルビジネス本部までお気軽にお問い合わせください。
産経新聞データベースfor school
1992年以降の産経新聞の過去記事を検索・閲覧できるデータベースを教育機関向けに特別価格でご提供しております。調べ学習や先生方の教材づくりなどにぜひご活用ください。
産経新聞データベースfor schoolの特色
※価格・同時アクセス数など詳細につきましては、デジタルビジネス本部までお気軽にお問い合わせください。
産経電子版for school/産経新聞データベースfor schoolお問い合わせ・お申込み
東京本社 デジタルビジネス本部
TEL:0570-033-433(産経iDコールセンター、平日午前10時~午後5時)
メール:sankei_idsupport@sankei.co.jp