統一地方選2023 北海道・東北

統一地方選2023 北海道・東北

北海道

北海道知事 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
鈴木 直道すずき なおみち
42
(2)
無所属
知事(夕張市長・東京都職員)法大1692436
池田 真紀いけだ まき
50
無所属
社会福祉士(衆院議員・東京都板橋区職員)北大院479678
門別 芳夫もんべつ よしお
61
無所属
建設設備業(水道会社員)中学40579
三原 大輔みはら だいすけ
48
無所属
元契約社員・理美容師 中学24978
札幌市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
秋元 克広あきもと かつひろ
67
(3)
無所属
市長(副市長・市室長)北大458221
高野 たかの かおる
64
無所属
政治団体代表(市市民文化局長)専修大234834
木幡 秀男きばた ひでお
62
無所属
NPO理事(道民医連理事・介護支援専門員) 北星学園大124692
函館市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
大泉 おおずみ じゅん
57
(1)
無所属
元市部長98174
工藤 寿樹くどう としき
73
(3)
無所属
市長23483
室蘭市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
青山 あおやま たけし
45
(4)
無所属
市長15622
小田中 おだなか みのる
59
無所属
元市議12733
川畑 かわばた さとし
52
無所属
元道議6303
夕張市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
厚谷 あつや つかさ
57
(2)
無所属
市長2347
佐藤 さとう まなぶ
51
無所属
元市課長1869
稚内市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
工藤 くどう ひろし
73
(4)
無所属
市長9245
佐々木 政美ささき まさみ
60
無所属
元市議6061
江別市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
後藤 好人ごとう よしひと
62
(1)
無所属
元副市長24694
直人ほり なおと
42
無所属
元市議15934
清水 直幸しみず なおゆき
61
無所属
元市議8512
赤平市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
畠山 はたけやま わたる
55
(2)
無所属
市長3746
井上 英智いのうえ ひでとも
52
無所属
元病院事務長1924
三笠市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
西城 賢策さいじょう けんさく
72
(3)
無所属
市長2811
竹田 智鶴たけだ ちづる
54
無所属
元市議1212
千歳市長 当選者(無投票当選)
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
横田 隆一よこた りゅういち
67
(1)
無所属
元副市長-
滝川市長 当選者(無投票当選)
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
前田 康吉まえだ こうきち
68
(4)
無所属
市長-
砂川市長 当選者(無投票当選)
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
飯沢 明彦いいざわ あきひこ
61
(1)
無所属
元市議-
伊達市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
堀井 敬太ほりい けいた
42
(1)
無所属
元法人職員10032
中山 智康なかやま ともやす
48
無所属
元道議6584

青森

むつ市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
山本 知也やまもと ともや
40
(1)
無所属
元県議20204
菊池 憲太郎きくち けんたろう
54
無所属
元県議10456

岩手

北上市長 当選者(無投票当選)
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
八重樫 浩文やえがし ひろふみ
59
(1)
無所属
元県職員-

秋田

大館市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
福原 淳嗣ふくはら じゅんじ
55
(3)
無所属
市長21132
幸子ふもと さちこ
61
無所属
元雑誌編集長14534

山形

上山市長 当選者一覧
当選
氏名
年齢
新旧(回)
所属
肩書得票数
当選
山本 幸靖やまもと ゆきやす
47
(1)
無所属
元副市長12097
石山 正明いしやま まさあき
73
無所属
元市議3357

ランキング

  1. <独自>臨時国会10月20日召集へ 政府・与党が調整

  2. 国から課された7条件と撤退リスク 大阪IR、開業に向けスタート切るも課題山積

  3. 首相、自民総裁任期満了まで1年 「ポスト岸田」封じ込め有料プラン記事

  4. 「VIVANT」で喚起された愛国心 愛する家族のために戦う有料プラン記事

  5. 麻生氏発言は「事実誤認」 公明・北側副代表が反論

  6. 「ミャクミャク列車」運行開始 万博機運醸成へ 11月30日から

  7. 自民シェルター議連「命守る」 核シェルターを視察

  8. 秋解散?公明ソワソワ 長い臨戦態勢で主戦論強まる

  9. 日仏、南太平洋で実弾訓練 陸上部隊で初

  10. 大阪IR、影落とす用地問題 公費投入の土壌対策で住民訴訟も