「生産・流通・消費での支援策が重要」 原発処理水で野上農水相
野上浩太郎農林水産相は9日の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所で増え続ける処理水の処分に関し、「生産・流通・消費、それぞれの段階で支援策を講じていくことが重要だ」と述べた。政府は13日にも、処理水の海洋放出を判断する見通しだ。
処理水の海洋放出をめぐっては、全国漁業協同組合連合会の岸宏会長が7日、菅義偉首相と面談し、改めて反対の意向を伝えた。
野上氏は「処理水が放出された場合の影響を懸念するお気持ちは当然」とした上で、7日の菅首相との面談で漁業関係者が要望した点も踏まえて処理水の処分方法や風評被害対策を検討することが重要だとした。