ドコモの「アハモ」、番号ポータビリティー受け付け再開
NTTドコモは30日、携帯電話料金の新プラン「ahamo(アハモ)」について、他社から電話番号を変えずに乗り換える番号ポータビリティー(持ち運び)制度を利用した申し込みの受け付けを再開したと発表した。想定以上の申し込みで本人確認などが追い付かず、27日夜に受け付けを停止していた。
申し込みの多さに、契約者情報を記録した「SIMカード」や端末の発送が追い付かず、希望の日時に添えない場合があると呼びかけている。
ドコモの既存プランからの変更や、新しく電話番号を取得する利用者の受け付けは続けていた。
アハモは26日に提供を開始したが、27日にもドコモの顧客システムで一時、障害が発生。一部の利用者で申し込み手続きができなくなるなどトラブルが相次いでいる。