日本三大清流「柿田川」を8K VRドローンを使いPR!
ロントラ株式会社

ロントラ(株)は静岡県清水町より委託を受け、首都圏への柿田川の認知や交流人口拡大を
目的に、ドローンを使った高画質8KVR動画の制作およびPRを進めています。
これに伴い、12月18日(水)に柿田川公園周辺にて撮影を行います。
完成した動画は、2020年2月に静岡県清水町公式のYoutube等で配信するほか、
町内施設でVRゴーグルを導入し視聴促進をする予定です。
【柿田川とは】
富士山から約28年の歳月をかけ、日本一の湧水量(1日約110万トン)となって流れる
全長約1,2Kmの一級河川。昨今は神秘のブルーホールとして注目されている。
【ポイントはココ!】
大自然を高画質で伝える、産業用ドローンと8KVRを組み合わせた撮影
体験感を創出する、VR &ドローンならではの、立ち入り禁止区域の撮影
首都圏の若手女性をターゲットに、SNS映えするスポットを撮影
【日時】12月18日(水) 午前9時~16時
【場所】柿田川公園
【事業主体】静岡県清水町
【企画制作】ロントラ株式会社 地域PR事業部 担当:芦澤・小池
ロントラは「ふるさとに誇りを持つ人を増やす」を理念に
動画起点のデジタルマーケティングで地域PR事業を行っています。
また、行政向け実写系VRの制作実績は61本でNo.1です。
【メディアのみなさまへ】
清水町の貴重な地域資源「柿田川」をPRする重要な事業です。
ぜひみなさまに応援いただければ幸いです。取材いただける際には、
関係者のインタビュー対応や動画素材、撮影風景写真などのご提供も可能です。
本コーナーに掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。産経ニュースが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES(release_sankei@prtimes.co.jp)まで直接ご連絡ください。