「レベルについて言い返しているわけだな」麻生太郎財務相、東京新聞記者に問い詰め 森友がTPPより重大と報じた報道姿勢を改めて批判
麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題に関し、東京新聞の記者から同問題のレベルの大きさを問われ、「(29日の参院財政金融委員会で)TPP11を報道しなかった東京新聞のレベルについて言われたので、レベルという言葉で言い返しているわけだな」と問い詰める場面があった。
麻生氏は29日の参院財政金融委員会で、「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが日本の新聞のレベル」と述べ、国内メディアの報道姿勢を批判していた。
麻生氏は、改竄問題のレベルについては「公文書の書き換えですから、これは極めて大きな話だと思っている。原因究明と再発防止に全力をあげてやっていかないといけない」と弁明した。ただ、改竄問題を生じさせた財務省のトップとしてのレベルを問われると、「分かりません。レベルは自分で判断するものではない」と述べ、明言を避けた。
関連ニュース
- 【森友文書】麻生太郎財務相「森友のほうがTPP11より重大と考えるのが新聞のレベル」
- 麻生太郎副総理兼財務相、「証人喚問は人民裁判じゃない」 佐川氏答弁拒否批判に反論
- 【佐川氏証人喚問】「理財局の中だけでやった話だ」 佐川氏は首相官邸や麻生氏の関与否定 動機や経緯は答弁拒否
- 【森友文書】麻生太郎財務相「やっていたのか…」 改竄発表前日に絶句 野党疑義も「最終結果待つのがあるべき態度」
- 【森友文書】「朝日も信用できるところはある。時々当たる」 麻生太郎財務相、改竄疑惑を報じた朝日新聞を見直した?
- 【森友文書】麻生太郎財務相「朝日新聞の取材能力のレベルが分かるな」 森友文書の書き換え疑惑で同種の質問重ねる記者に苛立ち?