ギャラリー
◇聖火消え、北京冬季五輪が閉幕(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IJCX362XARO6XN4E2SCNF3JKXA.jpg)
北京冬季五輪閉会式で打ち上がる花火。下は聖火が消えた「雪の結晶」のオブジェ=20日、北京(共同)
◇日本選手団ら入場 閉会式(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VLGXWA6DTBPXNPQCF4DKJEYT7Y.jpg)
閉会式に参加する日本選手団。左手前はフィギュアスケートの三浦璃来、木原龍一組=20日、国家体育場(桐原正道撮影)
◇羽生らビンドゥンドゥンと“共演”も エキシビションのフィナーレ(2/20)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2E2N2JLJW5ITRNZN6SPMH56OSY.jpg)
エキシビションのフィナーレで大会マスコットのビンドゥンドゥンに抱きつく羽生結弦 =20日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇トルソワ、シェルバコワの演技 フィギュア・エキシビション(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/U4EF7C7EJRK5JA4ALK2FN3R77U.jpg)
エキシビションで演技するアレクサンドラ・トルソワ=20日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇坂本花織、鍵山優真の演技 フィギュア・エキシビション(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OUU3G5LSRNJTFFAKBMVKO3JWGA.jpg)
エキシビションで演技する坂本花織=20日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇羽生、氷にキッス フィギュア・エキシビション(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/4EVPSHBQR5JENF6GWIL6KVPQVQ.jpg)
エキシビションで演技する羽生結弦 =20日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇宇野昌磨、樋口新葉の演技 フィギュア・エキシビション(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/TRXJAHZ5NZOADNGDEUIP5SREU4.jpg)
エキシビションで演技する宇野昌磨=20日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇カーリング初の「銀」 決勝で英国に敗れる(2/20)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/FLJJVX7POBMVNBTZSQVBQY4SXU.jpg)
<カーリング決勝 日本-イギリス> 第9エンドを終え、日本がコンシード。肩を落とす(左から)吉田夕梨花、藤沢五月、鈴木夕湖、吉田知那美 =20日、国家水泳センター
◇三浦、木原組は日本勢最高の7位 フィギュアペア(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ABBFNGWZIVP6VD2KHRHT4PS33I.jpg)
フィギュアペア・フリー 三浦璃来(右)、木原龍一組の演技=19日、首都体育館(彦野公太朗撮影)
◇羽生「春よ、来い」披露 鍵山らエキシビへ調整(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VFQHFB6DNZIUBL4M6KPF2U5VTY.jpg)
エキシビションに向け、調整する羽生結弦=北京(共同)
◇佐藤は8位 スピード女子マススタート(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/6UWCWVGRXFKADE2WU2CO44S5MI.jpg)
女子マススタート決勝 最後の直線、ゴールへ向かう佐藤綾乃(中央)=19日、国家スピードスケート館(彦野公太朗撮影)
◇土屋6位、一戸8位入賞 男子マススタート(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/TWPFNQVCPFILDNLM7HLIU7L4SA.jpg)
男子マススタート決勝 滑走する土屋良輔(右)=19日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇悪夢再び 高木菜、最終カーブで転倒 連覇ならず、女子マススタート(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/F7CFNVK2J5I7DG2352CGJHMZRQ.jpg)
女子マススタート1回戦 最終カーブで転倒した高木菜那=19日、国家スピードスケート館(彦野公太朗撮影)
◇佐藤綾乃が決勝へ 女子マススタート(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/OVL3O62P2ZLT7OQLNYPRKRS5LY.jpg)
女子マススタート1回戦 滑走する佐藤綾乃(右)=19日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇一戸、土屋ともに決勝進出 男子マススタート(2/19)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ILS66R5FHFJRJDYG4Q63RIRK6I.jpg)
男子マススタート1回戦 滑走する一戸誠太郎=19日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇カーリング女子、石の滑り確認 20日に決勝(2/19)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IWR23KYZZRLR7PO3O5KGLL4ZNY.jpg)
カーリング女子 決勝を翌日に控え、公式練習に臨む藤沢五月=19日、国家水泳センター(桐原正道撮影)
◇日本、スイス破り初の決勝へ カーリング女子(2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AJJSC2ADUNM7PNLOJ7DHY7LFLA.jpg)
日本8―6スイス 第5エンド、左端2つのスイスの黄色いストーンを押し出す藤沢の放った左端の赤いストーン。一挙に4点を奪った=北京(共同)
◇三浦、木原組が8位でフリー進出 フィギュアペアSP(2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/7ZF3GSDJVVMERBENONROTQFIS4.jpg)
フィギュアペアSP 演技する三浦璃来(上)、木原龍一組=北京(共同)
◇手を伸ばしたけれど…指先差で惜敗 男子スキークロスの須貝(2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GZNYDFSQ7VJKPNNIHJPI2PMNUI.jpg)
男子スキークロス1回戦 手を伸ばしてゴールする須貝龍(中央右)。オーストリアのトリスタン・タカツ(同左)に僅差で敗れた=張家口(共同)
◇森重は16位、小島20位、新浜21位 スピード男子1000m(2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SDLR7U5AHZP53COY4EBD6VQDSY.jpg)
スピードスケート男子1000メートル スタートする森重航=北京(共同)
◇中国・谷愛凌が2冠 フリースタイル女子ハーフパイプ(2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JULDM754IJMLDKZKRC5VG73BWQ.jpg)
フリースタイルスキー女子ハーフパイプで優勝し、笑顔を見せる谷愛凌=張家口(ロイター)
◇個性的なヘルメット スケルトン (2/18)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/D3G5V4XOIFP5XNHG7Q2LWF2VD4.jpg)
Nathan Crumpton, of American Samoa, slides during men's skeleton run 1 at the 2022 Winter Olympics, Thursday, Feb. 10, 2022, in the Yanqing district of Beijing. (AP)
◇ワリエワ、涙の4位 シェルバコワがV フィギュア女子 (2/17)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UJD35EOFPJP2NHHJNKWEH3UFFE.jpg)
<フィギュアスケート 女子FS>フリーの演技を終えたカミラ・ワリエワ =17日、首都体育館(彦野公太朗撮影)
◇坂本花織「銅」 フィギュア女子 (2/17)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/6SX35TJFWVIX7PHBU6T6UH3ZPY.jpg)
<フィギュアスケート 女子FS> フリーの演技をする坂本花織 =17日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇樋口新葉は5位 フィギュア女子 (2/17)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IDSTQLFQ4NPUHO4H5NED4D6ETM.jpg)
<フィギュアスケート 女子FS> フリーの演技をする樋口新葉 =17日、首都体育館(彦野公太朗撮影)
◇河辺愛菜は23位 フィギュア女子 (2/17)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ZH46YEFMUZPKPJ6VOSBFW37T3U.jpg)
<フィギュアスケート 女子FS> フリーの演技をする河辺愛菜 =17日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇高木美帆、1000mで「金」 小平は10位 (2/17)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/LHDI2OY62RJBDOQWKJJMJ5D3R4.jpg)
<スピードスケート 女子1000メートル>レースを終えた高木美帆 =17日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇カーリング女子、準決勝に進出 スイスには敗退 (2/17)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RMAYJAZTQBMJLJ45G3OPP2RUXI.jpg)
女子1次リーグ最終戦でスイスに敗れ、抱き合う(左から)吉田夕、藤沢、鈴木、吉田知。この後準決勝進出が決まった=北京(共同)
◇「美しい隊列」を連続で 女子団体追い抜き (2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AGD6EQHPMVPLZI2PUMCFYPZT6E.jpg)
スピードスケート女子団体追い抜き決勝 その1 =15日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇鈴木は決勝進めず フリースタイルスキー女子HP(2/17)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/3Z76XEKS3VJLTPT23GCKLARG3Q.jpg)
女子ハーフパイプ予選に出場した鈴木沙織 =17日、張家口(ロイター)
◇日本が5勝目、米国破る カーリング女子(2/16)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GN3K6D62BZIWPNRJDWW35MJTWA.jpg)
日本10―7米国 第2エンド ショットを放つ藤沢五月=16日、国家水泳センター(彦野公太朗撮影)
◇菊池純礼は8位 ショートトラック女子1500m(2/16)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AWMLHX5JARIVDANXVBTGJQZTTU.jpg)
女子1500メートル順位決定戦 滑走する菊池純礼=北京(共同)
◇日本は周回遅れ17位 バイアスロン女子24キロリレー(2/16)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/QYV4GMNRSBKXNJMFFRBHAOM2BU.jpg)
女子24キロリレー 力走する第1走者の立崎芙由子(左から2人目)=張家口(共同)
◇メダルに向け坂本、ワリエワら調整 17日フィギュア女子フリー(2/16)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/KXCP32JMS5MVFHNELFBQSW4CK4.jpg)
フリースケーティングに向け調整する坂本花織 =16日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇疑惑のワリエワ、首位発進 珍しいミスに涙、フィギュア女子SP(2/15)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JGM3DOQPCRK5TDWPCFVJFEUWQE.jpg)
女子SP カミラ・ワリエワの演技=15日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇坂本3位、涙の自己ベスト 樋口5位、河辺15位 フィギュア女子SP(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/AGYYOKVAXZPGRPMXGQOPAGCT2Q.jpg)
女子SP 坂本花織の演技=15日、首都体育館(桐原正道撮影)
◇渡部暁斗が「銅」 ノルディック複合男子LH(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/64VJ27UUSVLAXFP6XKUPPT6TEE.jpg)
ノルディックスキーの複合男子個人ラージヒルで銅メダルを獲得し、セレモニーで喜ぶ渡部暁斗=張家口(共同)
◇日本、英国に敗れ3敗目 カーリング女子1次L(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/7ZASGUQF5ZI65CQOCTP44UIKGE.jpg)
英国(左)に敗れた日本。(右上から時計回りに)吉田知、吉田夕、鈴木、藤沢=北京(共同)
◇日本、無念の「銀」 最終カーブでまさかの転倒 女子団体追い抜き(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/WAQTQZQWMFL3FKBMGZGGUVYTZE.jpg)
スピードスケート女子団体追い抜き カナダとの決勝で転倒する高木菜那。(左から)高木美帆、佐藤綾乃=北京(共同)
◇国武4位、大塚9位 スノーボード男子BA(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/E3RZJVB6HJKXFIUIJPN6726HWM.jpg)
男子ビッグエア決勝 ジャンプする国武大晃=北京(共同)
◇日本、銀以上が確定 スピード女子団体追い抜き(2/15)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/QAHI7YSRDJPPDPNVO5V2ICAONE.jpg)
スピードスケート女子団体追い抜き準決勝 日本-ROC 滑走する(左から)佐藤綾乃、高木菜那、高木美帆=15日、国家スピードスケート館(桐原正道撮影)
◇岩渕、縦3回転 各国選手がたたえる「チャレンジできてよかった」(2/15)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ABNSIIWH4FP65P4LOINAFQZOUM.jpg)
スノーボード女子ビッグエア決勝 3本目で、斜め軸の後方3回転宙返りに挑む岩渕麗楽=15日、首鋼ビッグエア競技場(桐原正道撮影)
◇村瀬「銅」 岩渕4位、鬼塚11位 スノーボード女子ビックエア(2/15)
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/RKWOWLCCXBNRTCDJ6QRIAKQR24.jpg)
銅メダルを獲得し、マスコットを手にVサインを見せる村瀬心椛=15日、首鋼ビッグエア競技場(桐原正道撮影)
◇日本は5位 ジャンプ男子団体(2/14)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CZ7PCA7JYRLLZAXQETCC7WRWG4.jpg)
スキージャンプ男子団体 1回目の飛躍をする(上段左から)佐藤幸椰、中村直幹、(下段左から)小林潤志郎、小林陵侑=14日、国家ジャンプセンター(彦野公太朗撮影)
◇現役続行に前向き 羽生結弦として「フィギュア極めたい」(2/14)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EL4WTLUK5ZK3PEABFEVHVWDPAY.jpg)
リンクで調整する羽生結弦=14日、中国・北京(桐原正道撮影)
◇「みんなが平和で気楽になったら…」 虎のコスプレで“ラストジャンプ”(2/14)
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/MJ6WMGOAONJHLMU6T7ZZ23W7XM.jpg)
女子ビッグエア予選で、2本目から虎のコスチュームを着てジャンプするフランスのルシル・ルフェーブル。スロープスタイルで膝を負傷、空中技を繰り出せずに最下位に終わったが「とても楽しかった」と笑顔だった。今大会が現役最後の試合となる=14日、北京(ロイター)