産経新聞社は、「日本のベンチャー・エコシステムの高度化に向けて」~日本を元気にするユニコーン・スタートアップを創出するには~ を2023年9月11日(月)10時から、リアル会場およびオンラインで開催する。
スタートアップ(新興企業)の創出や育成は日本経済の復活に欠かせない。岸田文雄首相は看板政策「新しい資本主義」の柱にも掲げており、特に社会課題の解決に寄与するスタートアップに対しては支援を手厚くする姿勢を明確にした。企業の新規参入だけでなく、撤退や廃業もしやすい環境を整え、新陳代謝を促すことで産業構造の転換を進める狙いだ。
本フォーラムでは、日本発のユニコーン企業の輩出やメガベンチャー企業を育成するためには、どのようなエコシステムや環境整備が必要なのかについて考える。日本取締役協会会長・冨山和彦氏のほか、日米のスタートアップを取り巻く環境に精通する中村幸一郎氏など専門家らが登壇。パネルディスカッションでは、一橋ビジネススクールの楠木建特任教授を迎え「日本を元気にするスタートアップ創出に問われる課題」について語り合う。
産経新聞社主催フォーラム概要
タイトル |
「日本のベンチャー・エコシステムの高度化に向けて」~日本を元気にするユニコーン・スタートアップを創出するには~ |
---|---|
日時 |
2023年9月11日(月) 10:00~12:00 |
定員 |
会場参加 100名 |
詳細・申し込み |
申込フォームへ |
申し込み期限 |
2023年9月6日(水)12:00まで |
主催 |
産経新聞社 |
特別協賛 |
一般社団法人日本取締役協会 |
お問い合わせ先 |
産経新聞DXセミナー事務局 |