ふくしま夏休み海釣り大会 7月30日~8月31日開催 オープニングイベント参加者募集

復興庁と産経新聞社は7月30日~8月31日に、福島県新地町の「新地町海釣り公園」で、「わくわくドキドキ!大物を狙え! ふくしま夏休み海釣り大会@新地町海釣り公園」を開催します。「常磐もの」と呼ばれる福島の水産物のおいしさや福島の豊かな海の魅力を広く知ってもらい、東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所事故からの復興を応援することが目的です。開幕前日の7月29日にオープニングイベント「釣って、さばいて、食べよう!ふくしま親子海釣り大会」を実施。参加親子を募集します。

新地町海釣り公園は近くにある火力発電所から温水が流れ込み、季節を通じてたくさんの種類の魚が集まり、大物が釣れる絶好のポイント。大会期間中に海釣り公園で釣った魚の大きさを現地で測定し写真を撮って公式ホームページに登録。親子部門や魚種ごとの計4部門の1~3位の入賞者に、豪華な福島県産食材のセットを贈呈します。

開幕に先立つ7月29日に実施するオープニングイベントは、親子で参加する釣り大会や釣った魚をさばいて食べる料理教室、ゲストによるトークショーなど盛りだくさんです。

【オープニングイベント参加者募集】

開催日時:7月29日午前7時~午後4時(予定)

開催場所:「新地町海釣り公園」および「わくわくランド」(新地発電所内)

参加者:親子20~30組(1組2~4人、子供は小学校4年生~高校生まで。応募者多数の場合は大会本部で選考を行います)

参加費:無料

ゲスト:“魚の伝道師”上田勝彦さん、“釣りガール”そらなさゆりさん

※雨天決行。荒天時はプログラム変更または中止

ふくしま親子海釣り大会


あなたへのおすすめ

産経新聞社のイベント

注目イベントニュース

新着ニュース

ピックアップ

関連リンク