フォト

洪水、ロシア占領地で被害深刻 5人溺死

ウクライナ南部カホフカ水力発電所の巨大ダム決壊により、ドニエプル川の南側のロシア軍占領地で、ウクライナ統治下の北側より深刻な洪水被害が起きている実態が明らかになってきた。タス通信によると、発電所があるノバカホフカ市のロシア側トップ、レオンチェフ氏は8日、5人が溺死したと明らかにした。

ロシア占領下のオレシキから避難しているリシチュク市長は7日、市内に残る住民らが屋根に避難しており、既に3人が死亡したとの情報があると述べた。

ギャラリーページで見る

ゼレンスキー大統領は7日、ロシア側は住民の避難に「完全に失敗した」と非難。ロシア軍からの砲撃にもかかわらず、住民を救助しているとし、赤十字国際委員会(ICRC)や国際機関に対し水や食料、医療の支援を呼びかけた。

両軍はドニエプル川を挟んで対峙。南側のオレシキは市のほぼ全域が冠水している。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細