回転ずしチェーン「はま寿司」の山口県内の店舗で1月、他の客が注文したとみられるレーン上のすしにわさびを勝手にのせている動画が拡散される被害があり、山口県警がはま寿司の業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いで、少年1人を書類送検したことが7日、捜査関係者への取材で分かった。6日付。
動画は交流サイト(SNS)上で拡散。はま寿司が5月に被害届を出し、県警が捜査していた。
捜査関係者によると、書類送検容疑は、レーン上のすしにわさびをのせるなどして、はま寿司の業務を妨害したとしている。
回転ずしの迷惑行為を巡っては、名古屋市内の「くら寿司」の店舗で、共用のしょうゆ差しの注ぎ口をなめたかのような動画をインターネット上に投稿したとして、愛知県警が3月に同容疑で男らを逮捕。はま寿司の富山県内の店でも、ガリの容器に割り箸を入れ直接食べている動画が拡散し、富山県警が被害届を受理している。