現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

医心伝診

めまい、耳鳴り…侍ジャパンの栗山英樹前監督も苦しんだメニエール病の正体

めまいは経験した人にしか、わからない辛(つら)い症状です。いつどこで起こるかも分からず、不安にもなります。最近めまいが主症状のメニエール病が話題です。野球の侍ジャパンの栗山英樹前監督や歌手の久保田利伸さんがかつて経験し、タレントの国生さゆりさんは今も苦しんでいるといいます。メニエール病とはどんな病気で、何に気を付けたらいいでしょうか。

「めまい」には2種類あります。一つは、自分や周囲がグルグル回る「回転性めまい」です。もう一つは、乗り物酔いなどにみられるフワフワする感じやグラグラ揺れる感じ、あるいは立ちくらみなどの非回転性めまいです。

メニエール病では回転性めまいがほとんどです。幸い、回転性めまいで一番多いのは、良性発作性頭位めまい症で、名前の通り一時的で経過は良好です。頭が特定の位置を取ると起きる1分以内の短いめまいです。メニエール病でみられる難聴や耳鳴りはありません。

60歳女性のAさんは、介護の苦労などで最近ストレスをため込んでいました。春先に左耳の難聴と耳鳴りを伴う回転性のめまいと強い吐き気に襲われました。30分ほど続き、治まりましたが、4月にも同じ症状が起きました。

ランキング

  1. 「あまりにも衝撃的」「何色に?」 小田急ベテラン車両の西武〝転身〟にざわつき

  2. 沖縄県庁地下から有機フッ素化合物「PFOS」流出 県は公表せず…ずさん管理に批判

  3. 「シャープペン禁止」に従わぬ児童に体罰指導 宝塚市立小教諭を減給処分

  4. 【痛快!テキサス親父】LGBT法で米国は社会分断 日本は2周遅れで同じ苦難に トニー・マラーノ

  5. 「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論 コスト高も議論の背景

  6. 「伊賀越え」同行忍者の経歴判明 家康と足利義昭の二重スパイか 有料プラン記事

  7. 駅弁食中毒、26都道県394人に拡大 搬入した米飯「いつもより熱かった」

  8. 14金製の議員バッジ、紛失でレプリカ返却 福井県議会

  9. 西武鉄道、東急と小田急から中古車両導入へ 省エネ運行高める

  10. 杉並、中野などの計3130軒で停電 東京電力