元タレントの上岡龍太郎さん死去 ナイトスクープ初代局長、パペポTV

上岡龍太郎さん
上岡龍太郎さん

舌鋒(ぜっぽう)鋭い話芸で、テレビ司会者としても人気を集めた元タレントの上岡龍太郎(かみおか・りゅうたろう、本名・小林龍太郎=こばやし・りゅうたろう)さんが5月19日、肺がんと間質性肺炎のため、大阪府内の病院で死去した。81歳。葬儀は近親者で行った。

京都市出身。高校卒業後、バンドの司会やロカビリーバンドなどを経て、昭和35年に横山ノックさんらと漫才ユニット「漫画トリオ」を結成。横山パンチの名で一世を風靡(ふうび)した。43年、ノックさんの参院選出馬でトリオが活動を休止すると、伊井パンチや上岡龍太郎を名乗り、その博識ぶりと鋭い舌鋒を武器に関西のテレビやラジオを中心に活躍した。

62年に読売テレビでスタートした落語家、笑福亭鶴瓶さんとの冠番組「鶴瓶・上岡パペポTV」は人気を集め、翌63年から、朝日放送テレビで今も続く長寿番組「探偵!ナイトスクープ」で初代局長(司会)に就任した。「東京嫌い」として知られたが、その話芸や司会ぶりが評判になると、東京のテレビ番組にも出演するようになった。古代史や阪神タイガースのファンとして知られ、関西の小劇団にも造詣が深く、演劇祭を主宰したこともある。

「芸能生活40周年で隠居する」との公言通り、平成12年に芸能界を引退。落語家の桂米朝さんらの葬儀に参列したほかは、公の席にほとんど姿を見せなかった。映画監督の小林聖太郎さんは長男。

息子で映画監督、小林聖太郎さん「矛盾の塊のような人」 

会員限定記事会員サービス詳細