台風2号でJR西日本が一部計画運休 すでに和歌山線や加古川線は一部ストップ

大雨の影響で鉄道のダイヤが乱れ、JR難波駅では運行情報を示すモニターに運休となっている区間が表示されていた=大阪市浪速区
大雨の影響で鉄道のダイヤが乱れ、JR難波駅では運行情報を示すモニターに運休となっている区間が表示されていた=大阪市浪速区

台風2号の接近に伴い、JR西日本は2日、和歌山線高田-橋本間や加古川線西脇市-谷川間などの一部路線で運転を取りやめたと発表した。京阪神地区の路線を中心に午前11時頃から計画運休する区間もある。特急列車では、京都と北陸・金沢方面を結ぶ特急サンダーバードや京都・大阪方面から南紀方面へ向かう特急くろしおなど一部で運休または区間運休する。

JR西によると、午前8時50分時点で運転の見合わせが決まっている路線は次の通り。

和歌山線高田-橋本間▽加古川線西脇市-谷川間(終日運転取りやめ)

加古川線加古川-西脇市間▽姫新線姫路-上月間(午前11時頃から)

紀勢線(きのくに線)御坊-新宮間(正午頃から)

北陸線米原-近江塩津間▽和歌山線王寺-高田間(午後1時頃から)

奈良線城陽-奈良間▽関西本線亀山-加茂間▽関西線(大和路線)加茂-奈良間(午後2時頃から)

関西線(大和路線)奈良-柏原間▽桜井線(万葉まほろば線)奈良-高田間(午後4時頃から)

片町線(学研都市線)木津-同志社前間(午後5時頃から)

特急列車は計87本で運休または区間運休が決定。

サンダーバード(下り16本、上り15本)▽しらさぎ(下り12本、上り9本)▽スーパーはくと(下り3本、上り4本)▽くろしお(下り16本、上り10本)▽ひだ(下り1本)▽サンライズ出雲(下り1本)

JR西はホームページで最新の運行情報を確認するよう呼びかけている。

会員限定記事会員サービス詳細