31日の「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・0、フジテレビ系)は“これってホント?血液型の最新事情SP”を放送。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝した侍ジャパンのメンバーに多い血液型が明かされる。
チームをけん引した大谷翔平投手(エンゼルス)が血液検査をもとに食生活を見直したことが話題になったように、最近では血液型と食事管理の関係も注目されているという。
統計的にスポーツの適性にも血液型が関係しているのではないかともいわれているそうで、番組内で侍ジャパンの野手の血液型データが紹介されると、スタジオの出演者たちは驚きの声を上げる。実は、出場野手の9割がある2つの血液型に偏っていたのだ。その血液型とは?
これまで血液型による性格診断には科学的根拠がないなどといわれてきたが、最新の研究結果では、やはり血液型は特定の分野ではさまざまな面に影響をもたらしていることが分かってきているという。
そんな最新事情を美容、恋愛、最先端医療などあらゆる角度から紹介。スタジオには、A型のりんたろー。(EXIT)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)、B型のMC・明石家さんま、O型の兼近大樹(EXIT)、小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、島崎和歌子、そしてAB型のゲストで元乃木坂46の女優・生駒里奈と全ての血液型がそろう。
早速、評論家から「O型は経営者向きでお金持ちの素質がある」「O型は免疫力が強いといわれていてマラソンに向いている」という話がもたらされ、一説によると、農耕民族出身はA型、狩猟民族出身はO型など血液型の違いは先祖に由来しているとか。
また「同じ血液型のカップルは長続きしにくい!?」「AB型同士は相手を選ぶまで慎重になるから別れても後悔しない」という説が紹介されると、生駒は「分かります」と反応。「将来、親をどうするかのプランやこの人と付き合ってプラスがあるかなど考えちゃう」と自身の現実的すぎる恋愛観を明かす一幕も。すると、評論家からは「そんなこと考えていると結婚できない」と指摘が入り、そこから生駒への恋愛指南が始まる。
(産経デジタル)