北ミサイル「黄海上で消失」、宇宙空間へ投入されず 松野官房長官

松野博一官房長官(矢島康弘撮影)
松野博一官房長官(矢島康弘撮影)

松野博一官房長官は31日午前の臨時記者会見で、北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性があるものは「黄海上で消失したものと推定している」との見解を示した。現時点で被害報告などの情報は確認されていないと説明した。

北朝鮮は同日から6月11日の間に「人工衛星」を打ち上げると日本に通告していた。松野氏は「北朝鮮が予告した期間内で、予告した方向に発射されたが、宇宙空間に何らかの物体は投入されていないものと推定している」と述べた。

政府が、北京の大使館ルートを通じ北朝鮮に対し厳重に抗議し、強く非難したことも明らかにし、「度重なるミサイル発射を含め一連の北朝鮮の行動はわが国、地域、国際社会の平和と安全を脅かすものだ」と強調した。

会員限定記事会員サービス詳細