英外相、露領内攻撃を擁護「権利ある」

モスクワで無人機攻撃により損傷した建物=30日(ロイター)
モスクワで無人機攻撃により損傷した建物=30日(ロイター)

モスクワへの無人機攻撃を受け、英国のクレバリー外相はウクライナが「国境を越えて武力を行使する権利がある」と述べ、ロシア領内への攻撃を擁護する考えを示した。英メディアが30日報じた。ロシア領内への攻撃を支持しないと表明した米国とは異なる立場を示した。ウクライナは無人機攻撃に「直接的には関与していない」としている。

英ニュースサイトのインディペンデントによると、クレバリー氏は訪問先のエストニアで記者団の質問に対し、一般論とした上で「ウクライナは自国領内での自衛だけでなく、ロシアの戦闘能力を弱体化させるため国境を越えて武力を行使する権利もある」と指摘。国境を越えた合法的な軍事行動は自衛の一部との認識を示した。

米国務省の報道担当者は30日「ロシア領内への攻撃を支持しない」と表明。ホワイトハウスの報道官も「米国製の装備がロシア領内への攻撃に使われることを支持しない」と語った。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細