ロシアが「欧州通常戦力条約」を脱退 フィンランドのNATO加盟に対抗措置

ロシアのプーチン大統領(ロシア大統領府提供・タス=共同)
ロシアのプーチン大統領(ロシア大統領府提供・タス=共同)

ロシアのプーチン大統領は29日、北大西洋条約機構(NATO)と、旧ソ連や社会主義諸国で構成したワルシャワ条約機構加盟国の間で欧州に配備できる通常兵器の上限を定めた欧州通常戦力(CFE)条約を破棄する法律に署名した。これによりロシアは同条約を脱退した。

プーチン政権はウクライナ侵攻を受けたフィンランドのNATO加盟への対抗措置として同条約破棄を決定。今月提出した条約破棄の法案が上下両院で可決、成立していた。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細