長野県中野市で警察官ら4人が猟銃で撃たれるなどして犠牲になった事件で、県警に殺人の疑いで逮捕された青木政憲容疑者(31)は、立てこもった自宅に市議会議長の父、正道さん(57)や母ら家族と暮らしていたとみられる。父が立ち上げた事業に関わっていたとされるが、近隣住民は最近の様子について「家にこもりがちだった」とし、人物の印象を「おとなしい」と口をそろえた。
登記などによると、正道さんは平成24年に地元で農業支援の会社を立ち上げ、令和元年に長野県軽井沢町でジェラート販売を開店。青木容疑者はジェラート店のほか、原材料となる果物を栽培する農園の運営にも携わっていたとされる。
軽トラックに乗り、農作業をする姿もみられたが、正道さんの知人は「農園の責任者に名義を貸しているだけで、仕事はしていなかった。自宅にひきこもり状態だった」と明かす。自宅周辺で顔を合わせても、あいさつを交わすことはなかったという。