現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

腑に落ちない「必要最小限」呪文 元内閣官房副長官補、同志社大特別客員教授・兼原信克

元内閣官房副長官補、同志社大特別客員教授・兼原信克氏=東京都千代田区(萩原悠久人撮影)
元内閣官房副長官補、同志社大特別客員教授・兼原信克氏=東京都千代田区(萩原悠久人撮影)

サミットで確認された結束

先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)が成功裏に終わった。ウクライナのゼレンスキー大統領が訪日し、G7の首脳はもとよりインドのモディ首相とも会談した。ロシアのプーチン大統領のウクライナ侵略に対して、国際社会が結束して糾弾できた。

このところ英国のブレグジット、米国のトランプ前大統領の「アメリカファースト」と、西側の結束は揺らぎ続けていた。2014年のロシアによるウクライナのクリミア半島併合では、米国も北大西洋条約機構(NATO)も指一本動かせなかった。西側の権威は失墜した。

ランキング

  1. 【産経抄】6月11日無料プラン記事

  2. 【浪速風】時刻の決め方は

  3. 【大手町の片隅から】乾正人 川勝さん、もう引き時ですよ

  4. 【主張】マイナカード混乱 「普及優先」を見直す時だ

  5. 【ソウルからヨボセヨ】光化門前がまた工事中

  6. 【産経抄】6月10日無料プラン記事

  7. 【主張】加藤の全仏制覇 勝負を捨てず勇気届けた

  8. 【主張】LGBT法案 採決を見送り廃案にせよ

  9. 【iRONNA発】杉田水脈が見た 共産党を支える公務員労働組合の「正体」 杉田水脈(前衆議院議員)

  10. 【風を読む】アフタースクールに負けるな 論説副委員長・沢辺隆雄