現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

国民が求める自衛隊の憲法明記 防衛大学校教授・神谷万丈

神谷万丈・防衛大教授(古厩正樹撮影)
神谷万丈・防衛大教授(古厩正樹撮影)

世論調査が示すこと

憲法9条を改正して自衛隊の存在を明記することには、日本国民の支持が定着している。最近の各種世論調査が浮き彫りにしているのは、この重要な事実だ。毎日新聞がこの4月に行った調査では、明記への賛成が55%で反対の31%を大幅に上回った。読売新聞による3月から4月にかけての調査でも、自民党の憲法に「自衛隊の根拠規定を追加する案」への賛成が54%に対し、反対は38%にとどまった。少し遡(さかのぼ)って昨年7月の朝日新聞の調査でも、明記に賛成が51%、反対が33%でこれらとほぼ同じ結果だった。

このように、憲法に自衛隊の存在を書き込むことについては、調査の実施者が異なっても一貫して賛成が過半数を占めている。

ランキング

  1. 【産経抄】人の舌は変えられぬ無料プラン記事

  2. 【主張】玉城氏の海外演説 日本の知事の資格を疑う

  3. 【主張】東芝TOB成立 改革加速して再建を図れ

  4. 【竹島を考える】中国「新地図」十段線を50年放置 「同族経営」の日本政界は歴史戦に臨めない有料プラン記事

  5. 【主張】少子化対策 財源確保へ早期に道筋を

  6. 【産経抄】皇室外交で見えるアジアとの絆無料プラン記事

  7. 【仙台「正論」懇話会】 ウクライナのサイバー防御から学ぶ 有事への備え 松原実穂子氏の講演・詳報有料プラン記事

  8. 沖縄・反基地運動の実態を告発した男 ロバート・D・エルドリッヂ氏 「第2の一色事件」の真相を語る

  9. 【iRONNA発 再掲】キムタクはなぜジャニーズに残ったのか 元ジャニーズ所属タレント・平本淳也

  10. 【主張】LRT開業 地方交通見直しの契機に