現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

米保守が「ESG」拒否する理由 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志

米フロリダ州のロン・デサンティス知事。「反ESG」の急先鋒だ(共同)
米フロリダ州のロン・デサンティス知事。「反ESG」の急先鋒だ(共同)

「ESGは、米国の存立基盤である経済と自由を脅かす。だからフロリダでは誕生させない」

ESGとは環境(E)、社会(S)、企業ガバナンス(G)を考慮した投資や事業を行うことだ。これまで日本では、ESGは今後「世界の潮流」になると喧伝(けんでん)されてきた。それを真っ向から批判する。

杉山大志氏
杉山大志氏

ランキング

  1. 【産経抄】「二兎を追う流」、常識は変えられる無料プラン記事

  2. 【論争を撃つ】リニア遅延 川勝知事の抵抗に勝る魅力を語れるか 石井聡有料プラン記事

  3. 【主張】大谷が本塁打王 世の中に「不可能」はない

  4. 【主張】ジャニーズ解体 改革への覚悟が問われる

  5. 【美しき勁き国へ】櫻井よしこ 性別訴訟 最高裁を危惧  有料プラン記事

  6. 【主張】沖縄県庁で有害物 米軍批判との差は露骨だ

  7. 【奈良正論懇話会】「平和のための軍事力の役割、直視を」 防衛大教授、神谷万丈氏

  8. 【産経抄】たかが来賓、されど来賓無料プラン記事

  9. 【異論暴論】「処理水」がさらしたこと 浮き彫りにされた理不尽

  10. 【主張】カラバフ紛争 露の無責任と非情を映す