今国会は参院が例年以上に注目を集めている。議員の除名や野党幹部の不適切発言など、不名誉な出来事が相次いでいるためだ。衆院と違って解散がない参院は長期的な視野で議論することが期待され、「良識の府」ともいわれるが、各議員の良識や真剣さが疑われる言動が続出している。
参院で12日に開かれた憲法審査会幹事会。立憲民主党は、衆院憲法審のメンバーを「サル」などに例えた同党の小西洋之参院議員に対し、他党が求めていた国会審議の場での謝罪を拒否する方針を伝えた。
野党筆頭幹事を務める杉尾秀哉氏(立民)は、問題の発言が参院憲法審の外で行われたことなどを理由に挙げた。日本維新の会の音喜多駿氏は「憲法審の内外に関係なく対応すべきだ」と反論し、憲法審での小西氏の謝罪を求めた。